研究課題/領域番号 |
24380147
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
豊水 正昭 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80180199)
|
研究分担者 |
高橋 和昭 山形県立米沢栄養大学, 健康栄養学科, 教授 (80183440)
大津 晴彦 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所, 主任研究員 (40455316)
喜久里 基 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (90613042)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 暑熱ストレス / 活性酸素種 / タンパク質分解速度 / サイトカイン / ミトコンドリア |
研究実績の概要 |
家禽生産現場において「暑熱と内毒素によるストレス」は代表的重要課題でいずれの場合も生産性が低下する。研究計画最終年度にあたる本年度では、電解還元水(ERW)およびセレン(無機および有機Se)の同時給与による暑熱ストレス低減効果を評価した(試験1)。また、暑熱ストレス誘導要因の一つである腸管免疫能を改善した際における同ストレス緩和作用を検証した(試験2)。試験1)まず、暑熱時の酸化ストレスに対するERWおよび無機・有機Seの抑制作用について鶏骨格筋細胞高温培養モデルで検証した結果、いずれの資材も有意に細胞内ROS産生量を低減させることが示された。続いて、これら資材を暑熱感作鶏に組み合わせて給与した結果、有機Se(Se酵母、0.17 ppm)およびERWの同時給与時において過酸化脂質含量が最も低下することが示されたが、同給与条件における増体量の回復は一部に留まった。(試験2)枯草菌製剤を暑熱感作鶏に給与した結果、増体量ならびに飼料効率が濃度依存的回復傾向にあった。同製剤給与区では、腸管における炎症性サイトカインmRNA発現量の低下ならびに乳酸菌占有率の増加が認められたことから、腸内細菌叢・腸管免疫能の改善は暑熱ストレスの改善に有効であると考えられた。なお、精製LPS投与にともなう内毒素ストレスに対するERWの作用も調査したが、有効な効果は得られなかった。以上の結果より、暑熱にともなう酸化ストレスの緩和には吸収性の高い抗酸化資材の給与が有効である一方で、増体量の回復には腸内細菌叢改善の腸管免疫能の最適化が有効である可能性が示された。したがって、暑熱ストレスを100%改善するためには、上記のような異なった作用点を有する資材の併用が有効であると考えられる。
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|