• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

腸管上皮M細胞の輸送小胞内プリオン親和性蛋白のプリオン伝播機構における機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 24380150
研究機関東北大学

研究代表者

麻生 久  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50241625)

研究分担者 渡邊 康一  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (80261494)
北澤 春樹  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10204885)
岡田 夏美  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 技術一般職員 (10621584)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードプリオン / M細胞 / アルドラーゼA / 牛腸管上皮細胞株 / プロテオーム解析 / 輸送小胞 / 侵入 / 組織解析
研究概要

本研究は、経口摂取プリオン蛋白の腸管M細胞を介した侵入機構と神経細胞への伝播機構の解明を目的する。
今年度は、細胞株およびウシ小腸組織を用いて、プリオン蛋白に親和性を有する解糖系酵素アルドラーゼA蛋白の発現様式を解析した。ウシ腸管上皮細胞株(BIE細胞)のin vitro M細胞分化誘導系では、増殖期に比べM細胞分化誘導後において発現が増加し、細胞の丁端部に局在することが判明した。マウス神経細胞株(N2aC4細胞)およびプリオン持続感染神経細胞株(N2aC24 L1-3細胞)は共にアルドラーゼAを発現していたが、異常プリオン蛋白が感染することにより、その発現量は低下することが判明した。プリオン持続感染神経細胞株(N2aC24 L1-3細胞)では、異常プリオン蛋白とアルドラーゼAが小胞内に共染色された、加えて、抗アルドラーゼ抗体での免疫沈降によって異常プリオン蛋白が共沈されることが判明し、異常プリオン蛋白とアルドラーゼAは細胞内で挙動が一致していることが示唆された。
アルドラーゼAはウシ小腸の盃細胞ムチン小胞内に存在し、絨毛部吸収上皮の微絨毛も染色された。さらに、アルドラーゼAは盃細胞内の分泌小胞およびムチン小胞内に存在して分泌され、分泌されたアルドラーゼAが絨毛部吸収上皮の微絨毛に吸着していることが免疫電顕によって確認された。小腸パイエル板濾胞随伴上皮では、サイトケラチン18陽性のM細胞で管腔側丁端部に特異的に染色されることを発見した。加えて、免疫電顕により、M細胞内輸送小胞内および分泌小胞内にアルドラーゼAの存在を証明することができ、アルドラーゼAがM細胞の新たなマーカーと成り得ることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

培養細胞において確認されたアルドラーゼAは、ウシ腸管上皮において経口接種したプリオン蛋白を取り込み、生体内に侵入させると考えられているM細胞に特異的に発現していることを免疫電顕により証明することができた。また、吸収上皮の微絨毛に存在するアルドラーゼAが盃細胞により分泌されることが判明した。この実験結果は、小腸におけるアルドラーゼAが存在様式を明らかした内容であり、今後の研究進展を保証するものとなった。

今後の研究の推進方策

M細胞のプリオン蛋白取り込み阻害実験
ウシ腸管上皮細胞株(BIE細胞)のin vitro M細胞分化誘導系を用いて、M細胞に分化したBIE細胞の上部培養液中に異状プリオン蛋白を加え、一定時間後取り込まれて下部培養液中にトランスサイトーシスされた異状プリオン蛋白を、プリオン感染が可能なマウス神経細胞株(N2aC4細胞)に添加培養し、感染増幅した異状プリオン蛋白を検出する。また、アルドラーゼAに対する抗体を上部培養液中に加え、トランスサイトーシスに及ぼす影響の解析を行う。次に、アルドラーゼA蛋白に対するsiRNA蛋白発現干渉抑制のベクターをBIE細胞に感染させて発現抑制細胞株を作出し、M細胞分化能の確認と異状プリオン蛋白のトランスサイトーシスへの影響を解析する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Myostatin alters glucose transporter-4 (GLUT4) expression in bovine skeletal muscles and myoblasts isolated from double muscled (DM) and normal muscled (NM) Japanese shorthorn cattle.2014

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, K. Sato, T. Yamaguchi, M. Miyake, H. Watanabe, Y. Nagasawa, E. Kitagawa, S. Terada, M. Urakawa, M. T. Rose, C. D. McMahon, K. Watanabe, S. Ohwada, T. Gotoh, H. Aso
    • 雑誌名

      Domestic Animal Endocrinology

      巻: 48 ページ: 62-68

    • DOI

      10.1016/j.domaniend.2014.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of peripheral 5-HT on glucose and lipid metabolism in wether sheep.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H., Kitazawa H., Watanabe K., Aso H. 他
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 ページ: 1 - 12

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0088058

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoregulatory effect of bifidobacteria strains in porcine intestinal epithelial cells through modulation of ubiquitin-editing enzyme A20 expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomosada Y. 他
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 ページ: 1 -12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced application of porcine intestinal epithelial cells for the selection of immunobiotics modulating toll-like receptor 3-mediated inflammation.2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoya S., Aso H., Kitazawa H. 他
    • 雑誌名

      Journal of Microbiology, Immunology and Infection

      巻: 46 ページ: 474 - 481

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.jmii.2012.04.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of myostatin in neural cells of the olfactory system.2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S., Watanabe K., Kitazawa H., Aso H. 他
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: 47 ページ: 1 - 8

    • DOI

      DOI 10.1007/s12035-012-8342-1

    • 査読あり
  • [学会発表] ウシパイエル板M細胞における解凍系酵素アルドラーゼAを介した異常型プリオン蛋白質取り込み機構

    • 著者名/発表者名
      長澤裕哉、他
    • 学会等名
      第118回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      つくば市、国際会館
  • [学会発表] 解糖系酵素アルドラーゼAを介する腸管M細胞の異常型プリオン蛋白質侵入機構

    • 著者名/発表者名
      麻生 久
    • 学会等名
      第6回共同利用・共同研究「酵素学研究拠点」シンポジウム
    • 発表場所
      徳島市、徳島大学疾患酵素学研究センター
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス腸管M細胞における解糖系酵素アルドラーゼAを介した異常型プリオン蛋白質取り込み機構

    • 著者名/発表者名
      長澤裕哉、他
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜市、岐阜大学
  • [学会発表] The role of aldolase A in transcytosis of PrPSc by intestinal M cells.

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Y.,他
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium 2013
    • 発表場所
      Sasebo, Japan
  • [学会発表] Cyclophilin A is a specific marker of M cells in bovine intestinal Peyer's patches.

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Y.,他
    • 学会等名
      NIH-Tohoku University-JSPS Symposium
    • 発表場所
      仙台市、艮陵会館
  • [備考] 動物機能科学講座・機能形態学分野

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/keitai/index-j.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi