• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

イヌES細胞・iPS細胞の血液系再生医療に向けた応用的基盤技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24380172
研究機関大阪府立大学

研究代表者

稲葉 俊夫  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (00137241)

研究分担者 今井 裕  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10303869)
杉浦 喜久弥  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (30171143)
鳩谷 晋吾  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (40453138)
玉田 尋通  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (10155252)
川手 憲俊  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (80221901)
谷 浩行  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (00305658)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード再生医療 / 統合動物科学 / ES細胞 / iPS細胞 / バイオテクノロジー / イヌ
研究実績の概要

本研究は、ヒトと共通の疾病が自然発症するイヌに着眼し、ヒト再生医療の実用化を円滑に進め得るトランスレーショナルリサーチの一つとして、イヌ胚性幹細胞(ES細胞)および人工多能性幹細胞(iPS細胞)の血液系再生医療に向けた応用的基盤技術の開発を目的としている。本研究年度では、2種類のリプログラミング誘導系を用いたiPS細胞の作製、低分子阻害剤を用いた胚体外内胚葉細胞の作製、および顕微授精による体外成熟卵子から胚盤胞期胚の作製について検討し、以下の結果を得た。
1.イヌ胎子線維芽細胞にドキシサイクリン誘導性レンチウイルスベクターを用いて、ヒト由来の4つの多能性関連転写遺伝子(OCT3/4、SOX2、KLF4およびc-MYC)を導入することにより、無血清・無フィーダー細胞培地で長期継代培養と凍結保存の可能なことに加え、既報のイヌiPS細胞で必須とされる白血病阻害因子(LIF) も必要とせず、Erk1/2シグナルを介して未分化状態を維持している着床後後期胚盤胞期胚から得られるエピブラストの特性を有する新規のイヌiPS細胞株を作製した。
2.これまで生殖系列細胞を含むすべての組織・器官に分化するナイーブ型iPS細胞株はマウスでしか樹立されていなかったが、今回、ウシナイーブ型iPS細胞株をpiggyBacおよびドキシサイクリンを用いたリプログラミング誘導系により、作製することに成功した。
3. 上記の核初期化因子を導入したイヌ体細胞を、アクチビンレセプター様キナーゼ阻害剤、p38分裂促進因子活性化たんぱく質キナーゼ阻害剤などの低分子化合物の存在下で培養することにより、長期継代可能で肝細胞様細胞および白血球系細胞へ分化し得る胚体外内胚葉細胞株の作製に成功した。
4.ネコにおいて伸長精子細胞およびフリーズドライ精子を用いた顕微授精により、体外成熟卵子から胚盤胞期胚を得ることに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度に予定していた臨床応用の検討には至らず、来年度から行うこととなったため。

今後の研究の推進方策

今年度に引き続いて、①piggyBacおよびドキシサイクリンを用いたリプログラミング誘導系によるイヌ体細胞から全能性を有するiPS細胞株の樹立、②イヌ固有のトロンボポエチン、エリスロポエチン、顆粒球コロニー刺激因子などの造血系への分化を誘導する特異的サイトカインを発現するフィーダー細胞を作製中であり、イヌES細胞・iPS細胞から血小板および顆粒球等の血液系細胞へ効率的に分化誘導する技術の開発、および③iPS細胞の臨床応用を目指す。

次年度使用額が生じた理由

補助事業の目的をより精緻に達成するための研究(学会参加、論文投稿など)を実施するため。

次年度使用額の使用計画

研究成果を第14回国際幹細胞学会(2016年6月22日~25日、米国サンフランシスコ)で発表するための旅費として、および投稿中の論文(Stem Cells and Development)の投稿料として使用予定。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Factors supporting long-term culture of bovine male germ cells2016

    • 著者名/発表者名
      Sahare M, Kim SM, Otomo A, Komatsu K, Minami N, Yamada M, Imai H.
    • 雑誌名

      Reproduction, Fertility and Development

      巻: 28 ページ: 印刷中

    • DOI

      org/10.1071/RD15003

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Feline leukemia inhibitory factor produced in Escherichia coli improves cumulus expansion and nuclear maturation of oocytes in the domestic cat2016

    • 著者名/発表者名
      Kanegi R, Hatoya S, Tsujimoto Y, Takenaka S, T. Nishimura T, Wijewardana V, Sugiura K, Takahashi M, Kawate N, Tamada H, Inaba T.
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 85 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2016.02.013

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヒト再生医療の実現に向けたイヌiPS細胞の創製2016

    • 著者名/発表者名
      稲葉俊夫
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: 61 ページ: 119-125

  • [雑誌論文] ウシ多能性幹細胞株の樹立2016

    • 著者名/発表者名
      今井 裕
    • 雑誌名

      畜産技術

      巻: 28 ページ: 6-10

  • [雑誌論文] The role of signaling pathways on proliferation and self-renewal of cultured bovine primitive germ cells2015

    • 著者名/発表者名
      Sahare M, Otomo A, Komatsu K, Minami N, Yamada M, Imai H.
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 14 ページ: 17-25

    • DOI

      10.1007/s12522-014-0189-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Highly effective non-viral antitumor gene therapy system comprised of biocompatible small plasmid complex particles consisting of pDNA/Polyethylenimine “Max”/anionic polysaccharide ternary complexes2015

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y, Sugiura K, Yoshihara C, Inaba T, Ito T.
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 77 ページ: 152-164

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics7030152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of ovarian hormones on maturation of dendritic cells from peripheral blood monocytes in dogs2015

    • 著者名/発表者名
      Wijewardana V, Sugiura K, Wijesekera DP, Hatoya S, Nishimura T, Kanegi R, Ushigusa T, Inaba T.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 ページ: 771-775

    • DOI

      org/10.1292/jvms.14-0558

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of naive bovine induced pluripotent stem cells using PiggyBac transposition of doxycycline-inducible transcription factors.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Tsukiyama T, Kimura K, Matsuyama S, Minami N, Yamada M. and Imai H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0135403

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135403

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Manipulation of tumor microenvironment by cytokine gene transfection enhances dendritic cell-based immunotherapy2016

    • 著者名/発表者名
      Wijesekera DPH, Sugiura K, Ichida C, Yuba E, Kono K, Yamate J, Kanegi R, Nishimura T, De Silva NH, Hatoya S, Inaba T.
    • 学会等名
      16th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of long-acting GnRH antagonist on plasma insulin-like peptide 3 and testosterone concentrations and scrotal circumference in male goats2016

    • 著者名/発表者名
      Kawate N, Hannan MA, Fukami Y, Weerakoon WWPN, Bullesbach EE, Inaba T, Tamada H.
    • 学会等名
      18th International Congress of Animal Reproduction
    • 発表場所
      Le Vinci, Tours, France
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Endoderm-like cells via the formation of induced pluripotent stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Unezaki N, Nishimura T, Kanegi R, Wijesekera, DPH, Hatoya S, Sugiura K, Kawate N, Tamada H, Imai H, Inaba T.
    • 学会等名
      The International Society for Stem Cell Research 14th Annual Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center West, San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] "Artificial neoepitope"- bearing exosomes derived from tumor cells being genetically modified to express Mycobacterium tuberculosis antigen: a novel vaccine for cancer therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y, Ito T, Eriguchi M, Hasegawa A, Inaba T, Sugiura K.
    • 学会等名
      The 5th Annual Meeting of the International Society for Extracellular Vesicles
    • 発表場所
      De Doelen International Congress Centre, Rotterdam, Netherlands
    • 年月日
      2016-05-04 – 2016-05-07
    • 国際学会
  • [学会発表] イヌiPS細胞のマトリゲル上での培養と間葉系幹細胞への分化誘導2016

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉、田中恵里菜、鳩谷晋吾、金城綾二、Wijesekera, D.P.H.、杉浦喜久弥、玉田尋通、川手憲俊、今井 裕、稲葉俊夫
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-19
  • [学会発表] Isolation and long-term culture of adult bovine male germ cells in vitro.2016

    • 著者名/発表者名
      Suyatno, Kitamura Y, Minami N, Yamada M. and Imai H.
    • 学会等名
      International Symposium on the Future of Nuclear Transfer and Nuclear Reprogramming.
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Reprogramming of bovine somatic cells into pluripotent stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Imai H
    • 学会等名
      International Symposium on the Future of Nuclear Transfer and Nuclear Reprogramming
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhancement of anti-tumor immune response by transfection of IFN γ gene into tumor using novel type synthetic vectors2015

    • 著者名/発表者名
      Wijesekera DPH, Sugiura K, Hatoya S, Inaba T.
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] ネコの未成熟精子およびフリーズドライ精子による顕微授精2015

    • 著者名/発表者名
      辻本恭典、鳩谷晋吾、金子武人、杉浦喜久弥、稲葉俊夫
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学(青森県十和田市)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] サイトカイン遺伝子治療と樹状細胞療法の併用によるがん免疫治療2015

    • 著者名/発表者名
      市田千尋、杉浦喜久弥、Wijesekera DPH、弓場英司、鳩谷晋吾、河野健司、稲葉俊夫
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学(青森県十和田市)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] 成熟培養時の機械的振動によるウシ胚発生率の向上2015

    • 著者名/発表者名
      高橋正弘、本田龍駿、鳩谷晋吾、稲葉俊夫、川手憲俊、玉田尋通
    • 学会等名
      第22回日本胚移植研究会
    • 発表場所
      高知大学(高知県南国市)
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [学会発表] Feeder-independent and serum-free canine induced pluripotent stem cells reprogrammed by a drug-inducible system2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Kanegi R, Wijesekera, DPH, Sanno K, Tanaka E, Sugiura K, Hatoya S, Kawate N, Tamada H, Imai H, Inaba T.
    • 学会等名
      The International Society for Stem Cell Research 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Stockholmsmassan Exhibition and Convention Center, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] External pH affects the timing of mouse somatic cell reprogramming2015

    • 著者名/発表者名
      Kim N, Yamada M, Minami N. and Imai H.
    • 学会等名
      The International Society for Stem Cell Research 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Stockholmsmassan Exhibition and Convention Center, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-27
    • 国際学会
  • [備考] Laboratory of Cell Pathobiology

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/english/cell/

  • [産業財産権] イヌiPS細胞の製造方法2015

    • 発明者名
      稲葉俊夫、西村俊哉、田中恵里菜、鳩谷晋吾、杉浦喜久弥
    • 権利者名
      公立大学法人大阪府立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-123775
    • 出願年月日
      2015-06-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi