• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

脂質ラジカルの異なる階層間での情報統合と疾患モデルへの適用

研究課題

研究課題/領域番号 24390011
研究機関九州大学

研究代表者

山田 健一  九州大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (60346806)

研究分担者 小堀 康博  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00282038)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード薬学 / 生体分子 / 脂質 / ストレス
研究概要

脂質過酸化物やその代謝産物は、高血圧や糖尿病など多くの疾患の原因に密接に関与している。その中で、脂質ラジカルは、脂質過酸化反応の生成基点であるため、その発症部位を明らかにできれば、酸化ストレス疾患発症のメカニズム解明やその治療薬の開発に非常に有用である。そこで本研究は、「脂質ラジカル検出プローブを開発し,個体から分子までの異なる階層間での情報統合」を目的とする。
本年度は、磁気共鳴装置用造影剤としての利用および評価について中心的に検討した。今回用いた安定スピン化合物であるニトロキシドは、分子内に安定な不対電子を有し、そのT1短縮効果を利用しMRI造影剤としての利用が試みられている。一方で、我々は、ニトロキシドの反応部位周囲の2,6位を容易に置換できる合成法をすでに開発している。そこで、本手法を利用し新たにニトロキシド化合物を合成した。その結果、不対電子を有する部位周囲の置換基を修飾することで、還元物質に対する反応性、あるいは脂質ラジカルに対する反応性が大きく変化した。さらに、これら化合物のMRI造影剤としての機能を評価するために、緩和度を測定したところ、何れの化合物においても大きく変化しなかった。一方で、新たに合成したニトロキシド化合物を動物に投与し、MRI撮像を行ったところ、既存の化合物と比較し半減期が10倍以上長くなった。以上の結果より、スピン化合物の置換基をうまく修飾することで、MRI造影剤としての機能を保持したまま、反応性を大きく変化させることに成功した。またその代表的な化合物では、動物でも測定できることを示した。今後、疾患モデルに適用し、本手法の有用性を検証する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の検討により、MRI造影剤としての利用できることを明らかにした。昨年度の蛍光検出と組み合わせることで、マルチプローブとして利用できる可能性を見出していることから、本研究の全体目標に向け、順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

次年度は、これまで2年間の成果を基盤とし、蛍光、MRI検出マルチプローブとしての有用性を検証する。さらに、疾患モデルにも適用する。以上の検討から、本研究の目的である「脂質ラジカルの個体から分子までの異なる階層間での情報統合」を総括する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Redox Potential of Nitroxides is an Index to Evaluate Superoxide Dismutase Mimic Activity.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Matsuoka Y, Mito F, Yamato M, Yamada K
    • 雑誌名

      Asian J Org Chem

      巻: 2 ページ: 388-391

    • DOI

      10.1002/ajoc.201300011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel ascorbic acid-resistive nitroxide in a lipid emulsion: An efficient brain imaging contrast agent for MRI of small rodents.2013

    • 著者名/発表者名
      Emoto MC, Yamada KI, Yamato M, Fujii HG.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 546 ページ: 11-15

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.04.044

    • 査読あり
  • [学会発表] 脂質ラジカル蛍光検出プローブの開発・評価2013

    • 著者名/発表者名
      山田健一、井手皐月、水戸文弥、松岡悠太、山崎俊栄、大和真由実
    • 学会等名
      日本油化学会第52回年会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      20130903-20130905
  • [学会発表] 脂質ラジカル検出蛍光プローブの開発と応用2013

    • 著者名/発表者名
      山田健一、水戸文弥、松岡悠太、井手皐月、大石健稔、山崎俊栄、大和真由実
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第八回年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130619-20130621
  • [学会発表] 脂質ラジカルを標的とした蛍光検出プローブの開発2013

    • 著者名/発表者名
      山田健一、水戸文弥、大石健稔、井手皐月、松岡悠太、山崎俊栄、大和真由実
    • 学会等名
      第66回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20130613-20130614
  • [学会発表] 脂質ラジカル検出のための蛍光プローブの開発と応用2013

    • 著者名/発表者名
      山田健一、水戸文弥、松岡悠太、大石健稔、井手皐月、山崎俊栄、大和真由実
    • 学会等名
      第8回日本分子イメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130530-20130531

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi