• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

亜鉛フィンガー蛋白質の揺らぎによる特異的DNA認識とスマート転写因子への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関同志社女子大学

研究代表者

杉浦 幸雄  同志社女子大学, 薬学部, 教授 (40025698)

研究分担者 根木 滋  同志社女子大学, 薬学部, 特任助教 (50378866)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード生命錯体化学 / 亜鉛フィンガー蛋白質 / 分子認識 / 遺伝子 / バイオテクノロジー
研究成果の概要

亜鉛フィンガー蛋白質によるDNA結合・認識は、鍵と鍵穴のような絶対的な様式ではなく、周囲の環境に応じて変化しやすい分子同士の柔軟な相互作用に基づいていると考えられた。マルチ亜鉛フィンガードメインは3塩基認識/1フィンガーのモジュール構造ではなく、各亜鉛フィンガーは必ずしもDNA認識において等価ではなく個性があることが明らかになった。天然亜鉛フィンガーと変異導入亜鉛フィンガーとの比較から、DNA認識の寛容さや非最適配列への結合を指標にして、亜鉛フィンガーの個性・位置とDNA複合体の揺らぎに関する興味ある情報を得た。さらに、亜鉛イオン濃度に依存したスイッチ機能を持った人工転写因子などを創製した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi