• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

創薬基盤確立に向けた効率的人工タンパク質化学合成法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24390026
研究機関徳島大学

研究代表者

大高 章  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20201973)

研究分担者 重永 章  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (10423394)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードタンパク質 / Native Chemical Ligation / チオエステル / ペプチド合成
研究実績の概要

薬物ターゲットとしてのタンパク質機能の解明研究は創薬を前進させるうえで極めて重要な研究課題である。また薬物結合に伴い情報を発信できるような人工タンパク質調整も重要な課題である。このような観点からタンパク質の化学合成法確立を中心に検討を加えてきた。本年度は昨年度までに得られたSEAlide Peptideとプロリンチオエステルの成果を利用し、162残基からなる糖タンパク質GM2APのタンパク質ライブラリー確立に向けた第二世代GM2AP合成法の確立を行い、実際に数種のタンパク質合成を達成した。ここでは我々が見出したSEAlide Peptideの特徴的な性質を利用した。すなわち、SEAlide Peptideはリン酸塩存在下で効率的に縮合反応に関与できるという性質を利用した速度論的Native Chemical Ligation (NCL)の応用である。また、これらの合成ではタンパク質チオエステルを重要中間体として利用するが、発現タンパク質からのチオエステル合成を可能とする2種類の方法論に関する基礎研究を行った。具体的には特定4アミノ酸残基からなる配列をニッケルイオンを利用して選択的にエステル化、ヒドラジド化、チオエステル化する手法および特定システイン残基のシアノ化を利用してチオエステル化を行うものである。現在モデルペプチドレベルで反応の進行を確認しており、タンパク質への適用拡大に努めている。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (16件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chemical synthesis of proteins using N-sulfanylethylanilide peptides, based on N-S acyl transfer chemistry2015

    • 著者名/発表者名
      A. Otaka, K. Sato, A. Shigenaga
    • 雑誌名

      Topics Current Chem

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1007/128_2014_586

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Liquid-phase synthesis of bridged peptides using olefin metathesis of protected peptide with long aliphatic chain anchor2015

    • 著者名/発表者名
      K. Aihara, C. Komiya, A. Shigenaga, T. Inokuma, D. Takahashi, A. Otaka
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 17 ページ: 696-699

    • DOI

      10.1021/ol503718j

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a fluoride-responsive amide bond cleavage device that is potentially applicable to a traceable linker2014

    • 著者名/発表者名
      J. Yamamoto, N. Maeda, C. Komiya, T. Tanaka, M. Denda, K. Ebisuno, W. Nomura, H. Tamamura, Y. Sato, A. Yamauchi, A. Shigenaga, A. Otaka
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 70 ページ: 5122-5127

    • DOI

      10.1016/j.tet.2014.05.110

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a traceable linker containing a thiol-responsive amino acid for the enrichment and selective labelling of target proteins2014

    • 著者名/発表者名
      J. Yamamoto, N. Maeda, C. Komiya, T. Tanaka, M. Denda, K. Ebisuno, W. Nomura, H. Tamamura, Y. Sato, A. Yamauchi, A. Shigenaga, A. Otaka
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 12 ページ: 3821-3826

    • DOI

      10.1039/C4OB00622D

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of caged non-hydrolyzable phosphoamino acids and application to photo-control of binding affinity of phosphopeptide mimetic to phosphopeptide-recognizing protein2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ebisuno, M. Denda, K. Ogura, T. Inokuma, A. Shigenaga, A. Otaka
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 22 ページ: 2984-2991

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2014.04.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] タンパク性医薬品開発に向けたペプチド化学2014

    • 著者名/発表者名
      中村太寛、佐藤浩平、大高 章
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 65 ページ: 842-848

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 刺激応答型アミノ酸の開発と生命科学分野への展開2014

    • 著者名/発表者名
      重永 章、大高 章
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 65 ページ: 849-856

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ペプチド・タンパク質を基盤とする創薬展開への化学基盤の開拓2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩平、大高 章
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 6 ページ: 411-417

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] M6P修飾型GM2APの合成検討2015

    • 著者名/発表者名
      成瀬 公人, 佐藤 浩平, 坂本 健, 猪熊 翼, 重永 章, 大髙 章
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] プロテインスプライシング模倣型ペプチド結合切断デバイスの開発研究2015

    • 著者名/発表者名
      小宮 千明, 粟飯原 圭佑, 猪熊 翼, 重永 章, 大髙 章
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] GM2活性化タンパク質誘導体の第二世代化学合成法の開発研究2015

    • 著者名/発表者名
      中村 太寛, 重永 章, 佐藤 浩平, 津田 雄介, 坂本 健, 猪熊 翼, 大髙 章
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 細胞内シグナル伝達機構解明を指向したケージド非水解性リン酸化アミノ酸の合成とその機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      戎野 紘司, 傳田 将也, 小倉 圭司, 猪熊 翼, 重永 章, 大髙 章
    • 学会等名
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
  • [学会発表] 固-液融合型ペプチド合成法を用いた架橋ペプチド効率的合成法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      粟飯原 圭佑, 小宮 千明, 重永 章, 猪熊 翼, 高橋 大輔, 大髙 章
    • 学会等名
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
  • [学会発表] ペプチドチオエステル調製のためのクマリン型補助基の開発2014

    • 著者名/発表者名
      江藤 三弘, 傳田 将也, 佐藤 浩平, 坂本 健, 猪熊 翼, 重永 章, 大髙 章
    • 学会等名
      第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [学会発表] 新規タンパク質チオエステル調製法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      津田 雄介, 重永 章, 傳田 将也, 佐藤 浩平, 北風 圭介, 中村 太寛, 猪熊 翼, 伊藤 孝司, 大髙 章
    • 学会等名
      第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [学会発表] Chemical protein synthesis utilizing SEAlide technology that is potentially applicable to incorporation of artificial amino acids into proteins for their functional control2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Shigenaga, Kohei Sato, Tsubasa Inokuma and Akira Otaka
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Fusion Materials Program
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
  • [学会発表] One-pot chemical synthesis of CXCL14 using N-sulfanylethylanilide peptide2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Tsuji, Kohei Sato, Ken Sakamoto, Kosuke Tanegashima, Akira Shigenaga, Tsubasa Inokuma, Takahiko Hara and Akira Otaka
    • 学会等名
      51th The Japanese Peptide Society
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [学会発表] Development of N-glycosylated asparagine ligation and its application to total chemical synthesis of GM2 activator protein2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sato, Keisuke Kitakaze, Ken Sakamoto, Akira Shigenaga, Tsubasa Inokuma, Daisuke Tsuji, Kouji Itou and Akira Otaka
    • 学会等名
      51th The Japanese Peptide Society
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [学会発表] Chemical thioester synthesis applicable to naturally occurring peptide sequence2014

    • 著者名/発表者名
      A. Otaka, Y. Tsuda, A. Shigenaga
    • 学会等名
      15th Akabori Conference Japanese-German Symposium on Peptide Science,
    • 発表場所
      Best Western Premier Bellevue Rheinhotel (ボッパルド, ドイツ)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [学会発表] Dimerized CXCL14 C-terminal regions inhibit CXCL12-CXCR4 signaling axis2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tsuji, K. Tanegashima, Akira Shigenaga, T. Hara, A. Otaka
    • 学会等名
      The 33rd European Peptide Symposium
    • 発表場所
      国立文化パレス(ソフィア, ブルガリア)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-04
  • [学会発表] Synthetic study of GM2 activator protein using N-sulfanylethylanilide peptide2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Kitakaze, K. Sakamoto, A. Shigenaga, D. Tsuji, Kouji Itou, A. Otaka
    • 学会等名
      The 33rd European Peptide Symposium
    • 発表場所
      国立文化パレス(ソフィア, ブルガリア)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-04
  • [学会発表] オレフィンメタセシスを用いた架橋ペプチド効率的合成法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      粟飯原 圭佑, 小宮 千明, 重永 章, 猪熊 翼, 高橋 大輔, 大髙 章
    • 学会等名
      創薬懇話会2014
    • 発表場所
      長良川温泉ホテルパーク(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
  • [学会発表] 天然アミノ酸配列に適用可能な新規タンパク質チオエステル合成法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      津田 雄介, 重永 章, 佐藤 浩平, 中村 太寛, 北風 圭介, 猪熊 翼, 伊藤 孝司, 大髙 章
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第9回年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [学会発表] 過酸化水素応答型ペプチド結合切断デバイスの開発研究2014

    • 著者名/発表者名
      北 未来, 山本 純, 戎野 紘司, 小宮 千明, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 重永 章, 大髙 章
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第9回年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [図書] 「生物活性小分子の結合パートナータンパク質を知りたい -リンカー分子を用いたタンパク質精製法-」実験医学増刊号 驚愕の代謝システム~メタボロームの階層から解き明かす疾患研究の新たなステージ~2014

    • 著者名/発表者名
      重永 章、山本 純、大高 章
    • 総ページ数
      204(150-156)
    • 出版者
      羊土社
  • [備考] 徳島大学大学院医歯薬学研究部機能分子合成薬学分野

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/otaka/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi