• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

機能性脂質分子による血管恒常性維持の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 24390051
研究機関金沢大学

研究代表者

多久和 陽  金沢大学, 医学系, 教授 (60171592)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードシグナル伝達 / 脂質 / 循環器・高血圧 / 生体分子 / 生理学
研究実績の概要

スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)の血管作用を明らかにするために、S1Pの動脈硬化における役割をS1P産生酵素に着目して解析した。S1Pの代謝に関与する酵素のノックアウト(KO) マウスと動脈硬化モデルApoE-KOマウスを交配してダブルKOマウスを作成し、高コレステロール食を負荷した。大動脈を摘出し、脂肪(Oil red O)染色により粥上動脈硬化病変を評価したところ、二重KOマウスはApoE単独KOマウスに比較して病変面積に差が見られた。また。この酵素の遺伝子座にLacZ(β-ガラクトシダーゼ)をノックインしたマウスの病変部組織のLacZ 活性染色(X-gal染色)により、内皮、平滑筋、マクロファージなどの細胞がLacZ素遺伝子を発現していた。
PI3K-C2α の酵素機能産物はPI-3-Pであり、細胞内ではPI-3-Pを脱リン酸化するホスファターゼについての探索を進め、候補ホスファターゼを同定した。この候補ホスファターゼをノックダウンすると、PI-3-Pに富む細胞内小胞の増加と巨大化をが生じた。ノックダウン細胞では、スフィンゴシンー1-リン酸による細胞遊走は亢進した。一方、ノックダウン細胞ではVEカドヘリンの細胞間接着部位への集積やマトリゲル上でのチューブ様構造形成は抑制された。ホスファターゼのノックアウトマウスをPI3K-C2αノックアウトマウス、PI3K-C2βノックアウトマウス(全身性ヘテロノックアウトマウス及びホモコンディショナルノックアウトマウス)と交配し、表現型の解析を開始している。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol 3-kinase Class II α-Isoform PI3K-C2α Is Required for Transforming Growth Factor β-induced Smad Signaling in Endothelial Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Aki S, Yoshioka K, Okamoto Y, Takuwa N, Takuwa Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 290 ページ: 6086-6105

    • DOI

      doi: 10.1074/jbc.M114.601484.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selenoprotein P as a diabetes-associated hepatokine that impairs angiogenesis byinducing VEGF resistance in vascular endothelial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikura K, Misu H, Kumazaki M, Takayama H, Matsuzawa-Nagata N, Tajima N, Chikamoto K, Lan F, Ando H, Ota1 T, Sakurai M, Takeshita Y, Kato K, Fujimura A, Miyamoto K, Saito Y, Kameo S, Okamoto Y, Takuwa Y, Takahashi K, Kidoya H, Takakura N, Kaneko S, and Takamura T
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 57 ページ: 1968-1976

    • DOI

      doi: 10.1007/s00125-014-3306-9.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of S1P1 receptor pathway in angiogenic effects of a novel adenosine-like nucleic acid analog COA-Cl in cultured human vascular endothelial cells2014

    • 著者名/発表者名
      Igarashi J, Hashimoto T, Kubota Y, Shoji K, Maruyama T, Sakakibara N, TakuwaY, Ujihara Y, Katanosaka Y, Mohri S, Naruse K, Yamashita T, Okamoto R, Hirano K, Kosaka H, Takata M, Konishi R, Tsukamoto I.
    • 雑誌名

      Pharmacology Research & Perspectives

      巻: 2 ページ: e00068 Page1-16

    • DOI

      doi: 10.1002/prp2.68.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Receptor for advanced glycation end products - membrane type1 matrix metalloprotease axis regulates tissue factor expression via RhoA and Rac1 activation in high-mobility group box-1 stimulated endothelial Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Ohkawara H, Takuwa Y, Ishibashi T and Takeishi Y .
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 ページ: 1-13

    • DOI

      DOI: 10.1371/journal.pone.0114429

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スフィンゴシン-1-リン酸の炎症における多彩な役割2014

    • 著者名/発表者名
      多久和 陽
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 32 ページ: 138-146

  • [学会発表] Sphingosine 1-phosphate receptor-2 plays a protective role against lipopolysaccharide (LPS)-induced acute lung injury2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Okamoto, Hong Cui, Kazuaki Yoshioka, Noriko Takuwa, Sho Aki, JuanJuan Zhao, Hoa Quynh Pham, Md. Azadul Kabir Sarker, Saori Koizumi, Yoh Takuwa
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [学会発表] Essential role of PI3K class II α for endosomal signaling of S1P1 and other receptors2015

    • 著者名/発表者名
      Yoh Takuwa
    • 学会等名
      6th international conference on Phospholipase A2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-12
    • 招待講演
  • [学会発表] クラスIIα型PI3K-C2αはALK5 内在化及び足場タンパクSARA のエンドソームへの動員を制御しTGF-1-Smad2/3 を介した血管新生を調節する2014

    • 著者名/発表者名
      安藝 翔、吉岡 和晃、岡本 安雄、多久和 典子、多久和 陽
    • 学会等名
      第56回 日本脂質生化学会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
  • [学会発表] Sphingosine-1-phosphate receptor-2 (S1P2) negatively regulates eNOS and protects against acute vascular barrier disruption2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Okamoto, Cui Hong, Kazuaki Yoshioka, Noriko Takuwa, Toshishige Shibamoto, Yoh Takuwa
    • 学会等名
      The 18th International Vascular Biology Meeting 2014 (IVBM 2014)
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-17
  • [学会発表] Distinct role of S1P2 in the functional regulation of vascular endothelium and smooth muscle2014

    • 著者名/発表者名
      Yoh Takuwa, Yasuo Okamoto, Kazuaki Yoshioka, Noriko Takuwa
    • 学会等名
      The 18th International Vascular Biology Meeting 2014 (IVBM 2014)
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-17
    • 招待講演
  • [図書] サイトカイン・増殖因子キーワード2015

    • 著者名/発表者名
      宮園浩平 他
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      羊土社
  • [備考] 血管分子生理学教室(旧生理学第一講座) 金沢大学大学院 医学系研究科 循環医科学専攻

    • URL

      http://physiology1.w3.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi