• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

自然宿主を用いたシャーガス病の宿主・臓器“非”特異性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24390102
研究機関順天堂大学

研究代表者

奈良 武司  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40276473)

研究分担者 坪内 暁子  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10398662)
モラレス ホルヘ  順天堂大学, 医学部, 助教 (20596126)
橋本 宗明  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30407308)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードシャーガス病 / Trypanosoma cruzi / 寄生適応進化 / 適応戦略 / 休眠
研究実績の概要

本研究は研究開始当初の予定を変更し、シャーガス病の多様な病態の根幹となる「慢性化」の原因として病原原虫Trypanosoma cruziの“休眠”を仮定し、その分子基盤を目指した。T. cruziの休眠現象については、Iraluらが尿素分解酵素ウレアーゼによってシスト様の形態が誘導されたと報告しているのみである(Nature 204:486, 1964)。本研究によって、T. cruziの新たな形態が再確認され、これが生活環の中で何らかの生物学的意義を持つ可能性が示された。また、ウレアーゼに混入していたレクチンの一種コンカナバリンA(ConA)がシスト形成を誘導する本体であること、ConAによって原虫内部に空胞が生じ、細胞実質でオルガネラの分裂と娘細胞の形成が進むことを発見した。予備実験では、ConA以外の市販レクチン14種はシスト形成を誘導できないことから、ConAのみが認識するα-D-グルコースを介してシストが誘導されることが強く示唆された。また、ConAが結合する原虫因子としてtubulinおよびシステインプロテアーゼの一種cruzipainが予備的に行なったプロテオーム解析から示唆されている。
シスト形成の生物学的意義としては、多くの昆虫寄生性トリパノソーマが生活環の中でシスト段階を持つこと、T. cruziについても昆虫―昆虫伝播が知られていること、および哺乳類体内での持続感染に貢献している可能性があること、等が想定される。今後の研究としては昆虫および哺乳類宿主体内において本形態を見いだし、その分子機序を明らかにする必要がある。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Differential remodelling of peroxisome function underpins the environmental and metabolic adaptability of diplonemids and kinetoplastids.2016

    • 著者名/発表者名
      Morales J, Hashimoto M, Williams TA, Hirawake-Mogi H, Makiuchi T, Tsubouchi A, Kaga N, Taka H, Fujimura T, Koike M, Mita T, Bringaud F, Concepcion JL, Hashimoto T, Embley TM, Nara T.
    • 雑誌名

      Proc R Soc B

      巻: 283 ページ: XXX-XXX

    • DOI

      10.1098/rspb.2016.0520.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morpholino antisense oligo inhibits trans-splicing of pre-inositol 1,4,5-trisphosphate receptor mRNA of Trypanosoma cruzi and suppresses parasite growth and infectivity.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Nara T, Mita T, Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Parasitol Int

      巻: 65 ページ: 175-179

    • DOI

      10.1016/j.parint.2015.12.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oct4 plays a crucial role in the maintenance of gefitinib-resistant lung cancer stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi I, Takahashi F, Nurwidya F, Nara T, Hashimoto M, Murakami A, Yagishita S, Tajima K, Hidayat M, Shimada N, Suina K, Yoshioka Y, Sasaki S, Moriyama M, Moriyama H, Takahashi K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 473 ページ: 125-132

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.03.064.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Current situation of Chagas disease in non-endemic countries.2015

    • 著者名/発表者名
      Nara T.
    • 雑誌名

      Juntendo Med J

      巻: 61 ページ: 389-395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dominant negative form of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor induces metacyclogenesis and increases mitochondrial density in Trypanosoma cruzi.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Nara T, Enomoto M, Kurebayashi N, Yoshida M, Sakurai T, Mita T, Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 466 ページ: 475-480

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.09.053.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel method for inducing amastigote-to-trypomastigote transformation in vitro in Trypanosoma cruzi reveals the importance of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Morales J, Uemura H, Mikoshiba K, Nara T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0135726

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135726

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Inositol 1,4,5-trisphosphate receptor determines intracellular Ca2+ concentration in Trypanosoma cruzi throughout its life cycle.2016

    • 著者名/発表者名
      橋本宗明、戸井基道、呉林-国広なごみ、古川功治、茂木-平訳浩子、近江谷克裕、櫻井隆、美田敏宏、御子柴克彦、奈良武司
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [学会発表] クルーズトリパノソーマに「休眠現象」は存在するのか2016

    • 著者名/発表者名
      奈良武司、平訳浩子、角田宗一郎、細谷英里奈、三井颯太、美田敏宏.
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [学会発表] Seroprevalence, environmental and behavioral risk factors of Toxocara canis infection among women in Swaziland, Southern Africa.2016

    • 著者名/発表者名
      Fan CK, Huang YH, Chou CM, Liao CW, Lee YL, Wang YC, Naito T, Tsubouchi A, Nara T.
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [学会発表] Gluconeogenic compartmentalization in diplonemids, a sister group of kinetoplastids.2016

    • 著者名/発表者名
      Nara T.
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP) Parasitic Disease Panel.
    • 発表場所
      Bethesda, USA
    • 年月日
      2016-01-13 – 2016-01-14
    • 国際学会
  • [図書] 人獣共通感染症改訂3版.木村哲、喜田宏編.2015

    • 著者名/発表者名
      奈良武司.シャーガス病(アメリカトリパノソーマ症)
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [図書] トリパノソーマ症.別冊骨格筋症候群第2版上巻、日本臨牀2015

    • 著者名/発表者名
      奈良武司.、日本臨牀.大阪、日本臨牀社
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      日本臨牀社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi