• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

C型肝炎ウイルスの増殖に必須な宿主側因子の解析と新規感受性細胞株の樹立

研究課題

研究課題/領域番号 24390113
研究種目

基盤研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

松浦 善治  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (50157252)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードHCV / 宿主側因子 / 複製 / 粒子産生
研究概要

C型肝炎ウイルス(HCV)の生活環は徐々に解明されつつあるが、粒子産生機構については未だ不明な点が多い。これまでに我々は、肝臓以外のヒト細胞株に肝臓特異的なマイクロRNAである
miR-122を発現させることで、肝臓由来細胞株と同等にHCVが複製することを報告している。しかしながら、非肝臓系細胞株では感染性粒子を産生しなかった。これまでに肝臓から分泌されるVLDLの産生に関与するアポリポ蛋白質(ApoBやApoE)がHCVの粒子産生に重要な役割を果たしていることが報告されている。今回、高分化型肝細胞癌のマーカーであるAFPを指標にして、miR-122やアポリポ蛋白質等の肝臓特異的な因子を発現する細胞株を選択し、HCVの増殖性を評価した。その結果、新たに肝細胞由来のJHH4細胞と胃癌由来のFU97細胞がHCVの感染性粒子を産生できることが示された。また、人工ヌクレアーゼを用いてヒト肝臓由来細胞株からApoE遺伝子を欠損させても、粒子産生に変化は認められなかった。さらに、この細胞からApoBをノックダウンさせると粒子産生が顕著に低下した。以上の成績から、ApoBとApoEは協調的に作用してHCVの粒子産生に関与していることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肝臓以外のヒト細胞株でもHCVゲノムは複製可能であるが、感染性粒子の産生には肝臓特異的な宿主側因子が必要であることが明らかとなった。そこで、人工ヌクレアーゼを用いて粒子産生に必須な宿主因子の洗い出しに着手した。HCVの実験室株が確立され、HCVの生活環の解析が進展したが、この系で得られた各種薬剤感受性は臨床での効果とかなりの乖離が指摘されている。本研究で開発された、新しいHCV感受性細胞株を用いて、これまでHuh7細胞だけで解析されてきたHCVの増殖機構の検証が可能となり、HCVの宿主細胞との相互作用のより深い理解が可能となった。

今後の研究の推進方策

miR-122を各種ヒト培養細胞株に強制発現してHCVの感受性を検討した結果、HCVの完全な増殖を許容する新規細胞株、肝細胞由来のJHH4細胞と胃癌由来のFU97細胞を同定した。また、HCVの粒子産生には、ApoEの機能をApoBが代償することが明らかとなった。今後は人工ヌクレアーゼを用いて、ApoBおよびApoEのダブルノックアウト細胞株を樹立して、より詳細な解析を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Japanese Encephalitis Virus Core Protein Inhibits Stress Granule Formation through an Interaction with Caprin-1 and Facilitates Viral Propagation.2013

    • 著者名/発表者名
      Katoh H., Okamoto T., Fukuhara T., Kambara H., Morita E., Mori, Y., Kamitani W., and Matsuura Y.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87 ページ: 489-502

    • DOI

      10.1128/JVI.02186-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of miR-122 facilitates an efficient replication in nonhepatic cells upon infection with HCV.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara T.
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 86 ページ: 7918-7933

    • DOI

      10.1128/JVI.00567-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD44 participates in the IP-10 induction in cells replicating HCV RNA through an interaction with TLR2 and hyaluronan.2012

    • 著者名/発表者名
      Abe T.
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 86 ページ: 6159-6170

    • DOI

      10.1128/JVI.06872-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a novel permissive cell line for propagation of hepatitis C virus by the expression of microRNA122.2012

    • 著者名/発表者名
      Kambara H.
    • 雑誌名

      J.Virol.

      巻: 86 ページ: 1382-1393

    • DOI

      10.1128/JVI.06242-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of miR-122 and lipid metabolism in HCV infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara T.
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol.

    • DOI

      10.1007/S00535-012-0661-5.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploitation of lipid components by viral and host proteins for hepatitis C virus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Moriishi K.
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

    • DOI

      10.3389/fmicb.2012.00054.

    • 査読あり
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスの粒子産生に関与するヒト肝臓特異因子の解析と新規感受性細胞株の樹立2012

    • 著者名/発表者名
      塩川舞
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスに感受性を示すマウス肝臓細胞株の樹立2012

    • 著者名/発表者名
      小野慎子
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスの細胞親和性におけるQuasispeciesの意義2012

    • 著者名/発表者名
      福原崇介
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] miR-122 expression and lipid metabolism participate in the cell tropism of hepatitis C virus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      松浦善治
    • 学会等名
      The 10th JSH Single Topic Conference
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      20121121-20121122
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスの粒子産生に関与するヒト肝臓特異因子の解析と新規感受性細胞株の樹立2012

    • 著者名/発表者名
      塩川舞
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121112-20121114
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスに感受性を示すマウス肝臓細胞株の樹立2012

    • 著者名/発表者名
      小野慎子
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121112-20121114
  • [学会発表] Host factors involved in the propagation and pathogenesis of hepatitis C virus2012

    • 著者名/発表者名
      松浦善治
    • 学会等名
      The 34^<th> Naito Conference
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • 年月日
      20121016-20121019
  • [学会発表] miR-122 expression and lipid metabolism participate in cell tropism of hepatitis C virus2012

    • 著者名/発表者名
      福原崇介
    • 学会等名
      The 34^<th> Naito Conference
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20121016-20121019
  • [学会発表] miR-122 expression and lipid metabolism participate in the cell tropism of HCV infection.2012

    • 著者名/発表者名
      福原崇介
    • 学会等名
      19th International Meeting on HCV and Related Viruses
    • 発表場所
      Venice,イタリア
    • 年月日
      20121005-20121009
  • [学会発表] miR122 expression and lipid metabolism participate in the cell tropism of hepatitis C virus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      福原崇介
    • 学会等名
      The American Society for Virology, 31st Annual Meeting
    • 発表場所
      Madison,アメリカ合衆国
    • 年月日
      20120721-20120725
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスの制御を目指した基礎戦略-HCVの増殖を制御する宿主側因子について-2012

    • 著者名/発表者名
      松浦善治
    • 学会等名
      第48回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      金沢(招待講演)
    • 年月日
      20120607-20120608
  • [学会発表] Expression of miR122 and lipid metabolism determine the cell tropism of hepatitis C virus.2012

    • 著者名/発表者名
      松浦善治
    • 学会等名
      7th International Virus Assembly Symposium
    • 発表場所
      Menorca,スペイン
    • 年月日
      20120513-20120517
  • [備考]

    • URL

      http://www-yoshi,biken,osaka-u.ac.jp/publication/

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi