研究課題
T細胞の恒常性維持増殖は、生体防御や免疫記憶の維持に重要な免疫機構である。しかし、従来、エフェクターT細胞の恒常性維持増殖についての詳細な解析が行われていなかった。そこで本研究では、CD4陽性TEM細胞の恒常性維持増殖の動態と免疫学的役割について解析を行った。その結果、ナイーブT細胞のそれと同様に、CD4陽性エフェクター記憶T細胞の恒常性維持増殖が速い増殖と遅い増殖の2つに分類されることが明らかになった。また、速い増殖がT細胞共刺激分子であるOX40のシグナルに依存するのに対して、遅い増殖にはIL-7シグナルが必要であることが分かった。さらに、OX40シグナルとIL-7シグナルの両方を阻害したところTEM細胞の恒常性維持増殖が完全に抑制されたことから、CD4陽性エフェクター記憶T細胞の恒常性維持増殖にはOX40とIL-7両方のシグナルが必須であることが示された。また、OX40シグナル依存的な速い増殖を示す集団において、ヘルパーTh17型細胞の著しい増加が認められたことから、速い恒常性細胞維持増殖がTh17細胞の産生あるいは増殖に重要であることが示唆された。一方、Traf5が、IL-6依存的なTh17細胞分化に抑制的に関与することを証明し、従来、炎症を促進的に制御すると考えられてきたTraf5の新しい機能を発見した。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件)
Mol. Cancer
巻: 14 ページ: 41-53
PLoS ONE
巻: 9 ページ: e111405
10.1371/journal.pone.0111405
J. Immunol.
巻: 193 ページ: 5576-5583
10.4049/jimmunol.1400961
Eur. J. Immunol.
巻: 44 ページ: 3015-3025
10.1002/eji.201444701
Biochem. Biophys. Res. Commun.
巻: 447 ページ: 346-351
10.1016/j.bbrc.2014.04.003
Nat Immunol
巻: 15 ページ: 449-456
10.1038/ni.2863