• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

OX40とILー7による記憶T細胞恒常性維持機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関東北大学

研究代表者

石井 直人  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60291267)

研究分担者 宗 孝紀  東北大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (60294964)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード免疫学 / T細胞 / 恒常性維持
研究成果の概要

CD4陽性エフェクター記憶T細胞の恒常性維持増殖について解析を行った。その結果、CD4陽性エフェクター記憶T細胞の恒常性維持増殖が、IL-7依存的な遅い増殖とOX40依存的な速い増殖との2つに分類されることが明らかになった。また、OX40シグナル依存的な速い増殖を示す集団において、ヘルパーTh17型細胞の著しい増加が認められたことから、速い恒常性細胞維持増殖がTh17細胞の産生あるいは増殖に重要であることが示唆された。
一方、Traf5が、IL-6依存的なTh17細胞分化に抑制的に関与することを証明し、従来、炎症を促進的に制御すると考えられてきたTraf5の新しい機能を発見した。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi