研究課題/領域番号 |
24390125
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
堀 里子 東京大学, 大学院情報学環, 准教授 (70313145)
|
研究分担者 |
澤田 康文 東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (80114502)
佐藤 宏樹 東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (80451855)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 地域医療学 / 安全教育 / 市販後情報 / 人材育成 / リスクコミュニケーション |
研究実績の概要 |
本研究では、患者・消費者と十分な「薬と健康食品」のリスクコミュニケーションを実践できる場作りと人作り(人材育成)を行うこと、及びこれらを基盤として、医療専門家のみならず、患者・消費者から市販後情報を効率的に収集できる体制を確立することを目的としている。 本年度はこれまでに引き続き、地域における消費者・患者が集う場として、医薬品や健康食品(以下、医薬品等)などの健康・医療・福祉にまつわるテーマについて、専門家の話題提供後、患者・消費者間で互いの考えを視覚化しながら語り、意見交換するワークショップを定期的に開催した。また、独自に構築してきたインターネットを介した患者・消費者向け医薬品情報収集・提供システム(みんくす)を通じて、医薬品等にまつわるエピソードに基づき作成した市販後情報コンテンツを配信した。本年度は、昨年度作成した情報コンテンツのカテゴリ分類を活用して、蓄積された情報コンテンツの検索や類似コンテンツの表示機能を同システムに付加し、利用者の学習し易さの向上と類似情報の収集促進を図った。さらに、これらの情報コンテンツを薬局における医薬品等適正使用のための啓発資材として活用する取り組みも進めている。さらに、これらの情報コンテンツを活用して医薬品等の適正使用・育薬を学ぶワークショップ(みんくす広場)を地域の公民館や子育て広場で定期的に開催し、評価・改善を行った。さらに、本ワークショップを各地で開催するために、ワークショップ実施者(薬剤師)の養成とワークショッププログラムやツール共有に向けた準備を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の研究計画の進展を妨げる事象は特に発生しておらず、計画通り進捗している。
|
今後の研究の推進方策 |
患者・消費者と薬剤師のリスクコミュニケーションの推進を図るために作成してきた健康食品・医薬品適正使用啓発資材を薬局や地域で活用するとともに、その活用方法の最適化に取り組む。さらに、これまで構築してきたインターネットを介した患者・消費者の医薬品情報収集・提供システムと、地域における患者・消費者ネットワークの有機的な連携を図り、医薬品等の市販後情報の収集・共有を促進させる。これらの情報を各ネットワークのみならず、医療者や製薬企業等へフィードバックする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度の患者・消費者向け医薬品情報収集・提供システムの運用や地域におけるワークショップの実施において、これまで蓄積されたノウハウが活用できたこと、運用/開催費用(システム維持、会場費等)が安価におさえられたこと等から当初計上していた経費を要さなかった。 旅費については、研究代表者の産前産後休暇と予定していた学会日程の重複により、学会発表を今年度は見送っており、当初計上した経費を要さなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
継続して、一般市民(とくに患者・医療消費者)向けのネットワーク・場の開発とその評価に関する研究に使用する。
|