• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

「薬と健康食品」適正使用のためのリスクコミュニケーションの場とネットワーク創製

研究課題

研究課題/領域番号 24390125
研究機関東京大学

研究代表者

堀 里子  東京大学, 大学院情報学環, 准教授 (70313145)

研究分担者 澤田 康文  東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (80114502)
佐藤 宏樹  東京大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (80451855)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード地域医療 / 安全教育 / 市販後情報 / 人材育成 / リスクコミュニケーション
研究実績の概要

本研究では、患者・消費者と十分な「薬と健康食品」のリスクコミュニケーションを実践できる場作りと人作り(人材育成)を行うこと、及びこれらを基盤として、医療専門家のみならず、患者・消費者から市販後情報を効率的に収集できる体制を確立することを目的とした。本年度はこれまでに引き続き、地域における消費者・患者が集う場として、医薬品や健康食品(以下、医薬品等)などの健康・医療・福祉にまつわるテーマについて、専門家の話題提供後、患者・消費者間で互いの考えを視覚化しながら語り、意見交換するワークショップを定期的に開催した。また、独自に構築してきたインターネットを介した患者・消費者向け医薬品情報収集・提供システム(みんくす)を通じて、医薬品等にまつわるエピソードにもとづき作成した市販後情報コンテンツを定期的に配信した。本取り組みにより、みんくすを通じて患者・消費者からの情報(エピソード、意見、ニーズ)も収集され、それらをシステム内で共有するとともに、我々が運用している医療従事者間の情報収集・提供システムにフィードバックすることも可能になった。このほか、本年度は、地域において薬局薬剤師が患者・消費者の医薬品等の適正使用をはじめ健康をサポートするうえで抱える課題に関して患者インタビューにもとづき分析した。並行して、薬局で活用できる患者・消費者向け啓発コンテンツ(紙資材、動画など)を作成し、その有用性を評価した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Induced next-day somnolence in an elderly patient taking suvorexant concomitantly with diltiazem.2016

    • 著者名/発表者名
      Shihyakugari A, Hori S, Miki A, Sawada Y
    • 雑誌名

      Int. J. Clin. Pharmacol. Ther.

      巻: 54 ページ: 645-648

    • DOI

      10.5414/CP202624

    • 査読あり
  • [学会発表] 薬局プレアボイドから見る”かかりつけ薬局機能”と”在宅医療”の強化.2016

    • 著者名/発表者名
      澤田康文
    • 学会等名
      第10回日本薬局学会学術総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 疑義照会・プレアボイドに関する薬剤師―患者間コミュニケーションの実態と課題2016

    • 著者名/発表者名
      堀里子、三木晶子、佐藤宏樹、澤田康文
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-09-17
  • [学会発表] 吸入ステロイド薬使用中の気管支喘息患者における副作用や使い勝手の情報発信行動及びその意識に関する探索的調査2016

    • 著者名/発表者名
      堀里子、栗本蕗、澤田康文
    • 学会等名
      第24回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(滋賀県、大津市)
    • 年月日
      2016-06-26
  • [学会発表] 離島住民へのお薬説明会・相談会の実践-かかりつけ薬剤師・薬局へのアプローチ-2016

    • 著者名/発表者名
      平山匡彦、鈴木慎太郎、井上広平、作元誠司、立石忠裕、秋吉隆治、井手陽一、北原敏弘、宮崎長一郎、出口法隆、佐藤宏樹、三木晶子、澤田康文
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-05
  • [学会発表] 国民からの薬局プレアボイドに対する理解を深める上での問題点抽出と対応策の探索2016

    • 著者名/発表者名
      堀里子、三木晶子、佐藤宏樹、小島孝一、藤原眞理子、澤田康文
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-05
  • [学会発表] 消費者の一般用医薬品使用上の問題行動に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      三木晶子、高橋亜貴子、佐藤宏樹、澤田康文
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-05
  • [学会発表] 薬剤師による疑義照会を紹介する患者向け動画の制作とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      玉木啓文、佐藤宏樹、三木晶子、三浦康正、藤原眞理子、澤田康文
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都、町田市)
    • 年月日
      2016-06-04

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi