研究課題/領域番号 |
24390127
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
笹山 哲 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90215749)
|
研究分担者 |
野本 愼一 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00172825)
内海 桃絵 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40585973)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 地域医療学 / 医療情報学 / 在宅医療 / 情報共有 |
研究実績の概要 |
1. システムの構築:クラウドサーバと延べ20名の療養者宅、協力病院・診療所、訪問看護ステーション、処方薬局などの各事業所間をセキュリティーを保ちつつインターネットで接続した。 2. システムの試験運営:前年度同様に行政機関や京都府医師会、京都府薬剤師会等の協力もいただき、30台のタブレット端末(iPad)を用意し、一期間に合計30名の療養者および医療・介護スタッフにタブレット端末を利用してもらった。 3. システムの評価・課題抽出:以下の各項目について、評価・課題抽出を行った。 ・ソフトウェア:高齢療養者にもわかりやすい画面設計、画面フローとなるように、画面構成に改良を加えて、入力データをタイムライン形式で表示可能にし、その評価を行った。 ・人的連携:療養者(家族)と医療・介護スタッフ間、および医療・介護スタッフ同士間の連携の仕方等の運用上の課題・改良点について更に検討を重ねた。 4. 運営コスト軽減策の検討:月々のタブレット端末の通信費用軽減策として、いわゆる格安SIMの利用可能性について検討を行った。
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|