• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

がんの病勢制御と健康寿命延長に寄与する統合的分子病態診断システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390145
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

醍醐 弥太郎  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (30345029)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード分子病態診断 / バイオマーカー
研究成果の概要

癌は予後不良な重篤疾患の一つであり、我が国と世界において年々患者数は増加している。標準的な癌治療で効果が得られる場合はいまだ限られており、完全に治癒できる早期の段階で癌を発見できる診断マーカーは実用化されていない。本研究においては、新しい癌の診断バイオマーカーの開発に利用可能な癌関連分子を複数発見した。これらのバイオマーカーは、早期癌の発見、治療効果の確認、治療法の選択のみならず、癌の新薬の開発に貢献するものと考えられる。

自由記述の分野

病態検査学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi