• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

痛みの脳内表現と疼痛発現・伝達・修飾機序:多細胞同時記録による解明

研究課題

研究課題/領域番号 24390148
研究機関福井大学

研究代表者

村瀬 一之  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40174289)

研究分担者 古江 秀昌  生理学研究所, 生体情報研究系, 准教授 (20304884)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳・神経 / 可視化 / 神経科学 / 共焦点顕微鏡 / 生体生命情報学
研究概要

関節炎や癌性疼痛時等に生じる過敏化(痛覚過敏)や持続的な痛み(慢性疼痛)の緩和方法の開発が急務とされている。これらは、痛覚刺激を受け取る末梢の病巣が原因ではなく、その信号を脳へ中継する脊髄や脳内の神経結合あるいは、信号伝達効率の変化(神経可塑性)によって起きるとされている。さて、感覚情報は脳内細胞の発火の時空間パタンによって表現(符号化)されている。確かに、神経可塑性が痛覚過敏などの原因の一つであるとしても、痛覚や痛覚過敏などが脊髄や脳内細胞の発火パタンにどのように表現されているかは全く不明である。そこで本研究の目的は、共焦点レーザー顕微鏡で脊髄細胞や脳細胞個々の発火を多数同時に高速で記録し、痛覚過敏などがどのように表現されているかを明らかにし、また適当な経皮的刺激等による修飾や鎮痛を試みることである。
平成24年度では、① 導入した高速カメラで多数の脊髄後角浅層神経細胞の発火をin vitro で同時記録する技術を確立した。② グリア細胞の活動も同様に記録した。さらに、③ in vivo で大脳から細胞活動を長時間、安定的に記録する技術の開発に目途を付けた。
平成25年度では、①in vitroで計測された発火現象が、神経細胞のものであるのかグリア細胞によるものであるのかについて、種々の手法を用いて検証した。その結果、計測されているのはグリア細胞の一種であるアストロサイトのカルシウム発火であることが判明した。特に、脊髄水平切片ではその表層(後角I~II層)で10個以上の細胞が互いに相関をもって発火することが明らかになった。② in vivo では多細胞を同時記録する技術が確立でき、種々の条件下で発火現象の探索を行った。②前頭前野では痛覚由来と思われる多数の細胞の発火が記録できた。しかしながら、それらの発火がどのような意味を持つのかについては現在までのところ不明確であり、現在、探求中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

脊髄および脳表面で、細胞個々の活動を多数同時に記録し解析するという手法については、ほぼ予定通り確立できた。現在、記録された細胞活動がどのような意味を持つのかについて種々の観点から確認する作業を行っている。すなわち、どの応答が生理的に意味があるのか、痛覚と関連しているのか、について神経因性疼痛モデルマウス、種々の神経作動薬や染料などを用いて調べている。早晩、明快な説明に到達できると思われる。

今後の研究の推進方策

多数の細胞の活動を同時に高解像度で記録するという技術については、ほぼ確立できた。しかしながら、記録された活動が当初予想していたものとは異なっており、未知の領域に直面している。これはすなわち、記録できたもの殆んど全てが新規な発見であり、それを一つ一つ丁寧に解析し論文としてまとめていくことが重要と考えている。新たな数理解析手法の開発に取り組むことも重要であり、それにも重点的に取り組んでいく。

次年度の研究費の使用計画

今年度、伝達物質受容体作動薬、細胞内信号伝達遮断薬など、高価な試薬を用いた実験を大規模に行う予定であったが、観測された現象が当初予想したものと異なっていたため、試薬の使用量が予定より若干少なくなった。
次年度に、高価な試薬を用いた実験を継続して行うのでその経費として使用する。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Contribution of anterior cingulate cortex and descending pain inhibitory system to analgesic effect of lemon odor in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ikeda, Syuntaro Takasu, Kazuyuki Murase
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 10:14 ページ: 10-14

    • DOI

      10.1186/1744-8069-10-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of neural circuit in superior colliculus: analysis of propagation of neuronal excitation from intermediate to superficial layers2014

    • 著者名/発表者名
      Nana Morita, Ryohei P. Hasegawa, Kazuyuki Murase, Hiroshi Ikeda
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: Volume 25, Issue 4 ページ: 242-247

    • DOI

      10.1097/WNR.0000000000000081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opto-activation of locus coeruleus neurons evokes bidirectional changes in thermal nociception in rats2014

    • 著者名/発表者名
      Louise Hickey, Yong Li, Sarah Fyson, Thomas Watson, Ray Perrins, James Hewinson, Anja Teschemacher, Hidemasa Furue, Bridget Lumb, and Anthony Pickering
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 34(12) ページ: 4148-4160

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.4835-13.2014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下行性制御機構:セロトニン系、ノルアドレナリン系2014

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 14(特別号1) ページ: 未定

  • [雑誌論文] MWMOTE - Majority Weighted Minority Oversampling Technique for Imbalanced Data Set Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Sukarna Barua, Md. Monirul Islam, Xin Yao, Kazuyuki Murase
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering

      巻: Volume 26, Issue 2 ページ: 405-425

    • DOI

      10.1109/TKDE.2012.232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astrocytes are involved in long-term facilitation of neuronal excitation in the anterior cingulate cortex of mice with inflammatory pain2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ikeda, Keiichi Mochizuki, Kazuyuki Murase
    • 雑誌名

      Pain

      巻: Volume 154, Issue 12 ページ: 2836-2843

    • DOI

      10.1016/j.pain.2013.08.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic dexmedetomidine augments inhibitory synaptic transmission in the superficial dorsal horn through activation of descending noradrenergic control: an in vivo patch-clamp analysis of analgesic mechamisms2013

    • 著者名/発表者名
      Funai Y, Pickering AE, Uta D, Nishikawa K, Mori T, Asada A, Imoto K,Furue H
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 155(3) ページ: 617-628

    • DOI

      10.1016/j.pain.2013.12.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中枢性の痛覚抑制機構2013

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 34(8) ページ: 1091-1099

  • [雑誌論文] A Tree-Type Memory Formation by Sensorimotor Feedback: A Possible Approach to the Development of Robotic Cognition2013

    • 著者名/発表者名
      Fady Alnajjar, Indra M. Zin, Abdl R. Hafiz, Kazuyuki Murase
    • 雑誌名

      Intelligent Control and Automation

      巻: Vol. 4 ページ: 154-165

    • DOI

      10.4236/ica.2013.42020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern Generation through Feature Values Modification and Decision Tree Ensemble Construction2013

    • 著者名/発表者名
      M. A. H. Akhand, M. M. Hafizur Rahman, and K. Murase
    • 雑誌名

      International Journal of Machine Learning and Computing

      巻: Vol. 3, No. 4 ページ: 322-331

    • DOI

      10.7763/IJMLC.2013.V3.331

    • 査読あり
  • [学会発表] 痒みの脊髄シナプス伝達と下行性抑制機構2014

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌 歌大介
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      20140319-20140321
  • [学会発表] In vivo spinal GABAergic excitation by optogenetic activation of descending noradrenergic neurons in the locus coeruleus2014

    • 著者名/発表者名
      Furue H
    • 学会等名
      Korean Pain Research Consortium 2014
    • 発表場所
      Richell hotel (Andong, Korea)
    • 年月日
      20140221-20140221
    • 招待講演
  • [学会発表] Contribution of the descending pain inhibitory system to the analgesic effect by smelling aroma oil2013

    • 著者名/発表者名
      S.Takasu, S. Takeuchi, K.Murase, H.Ikeda
    • 学会等名
      Asian Pain Symposium 2013
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] Involvement of Extracellular Signal-Regulated Kinase and NMDA receptor in the Anterior Cingulate Cortex to the affective component and hypersensitivity of pain2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, J. Hashimoto, K.Murase, H.Ikeda
    • 学会等名
      Asian Pain Symposium 2013
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] Contribution of zinc to the pain-induced ERK phosphorylation and neuronal plasticity in the spinal dorsal horn2013

    • 著者名/発表者名
      K. Iwasa, K.Murase, H.Ikeda
    • 学会等名
      Asian Pain Symposium 2013
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] Involvement of Astrocytes in the long-Term Facilitation of Neuronal Exicitation in the Anterior Cingurate Cortex of Mice with Inflammatory Pain2013

    • 著者名/発表者名
      H.Ikeda, K.Murase
    • 学会等名
      Asian Pain Symposium 2013
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] Spinal GABAergic Excitation by Optogenetic Activation of Descending Noradrenergic System2013

    • 著者名/発表者名
      Furue H
    • 学会等名
      5th Asian Pain Symposium
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center (Okazaki, Aichi)
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] 生理学からみた鎮痛・発痛メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌
    • 学会等名
      第6回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131207-20131208
    • 招待講演
  • [学会発表] Endogeneous control of pain transmission2013

    • 著者名/発表者名
      Furue H and Imoto K
    • 学会等名
      1st CU-NIPS Symposium "Frontier in Physiological Sciences Research: From Basic Research to Diseases and Treatments"
    • 発表場所
      Chulalongkorn University (Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      20131021-20131022
  • [学会発表] In vivo spinal inhibitory synaptic responses evoked by optoactivation of descending noxious inhibitory system2013

    • 著者名/発表者名
      Furue H, Koga K and Imoto K
    • 学会等名
      The 11th Japan-Korea joint symposium of Brain Sicences, and Cardiac and Smooth Muscle Scienses
    • 発表場所
      Act City Congress Center (Hamamatsu, Shizuoka)
    • 年月日
      20130904-20130907
  • [学会発表] Analysis of the interlaminar inhibitory circuit in the rat superior colliculus by the imaging of population activity with the optical imaging2013

    • 著者名/発表者名
      N.Morita, R.P.Hasegawa, K.Murase, H.Ikeda
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] Involvement of Extracellular Signal-Regulated Kinase and NMDA receptor in the Anterior Cingulate Cortex in the affective component and hypersensitivity of pain2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, K.Murase, H.Ikeda
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] Contribution of zinc to the pain-induced ERK phosphorylation and neuronal plasticity in the spinal dorsal horn2013

    • 著者名/発表者名
      K. Iwasa, K.Murase, H.Ikeda
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] Sound evoked activity of cells in the superficial layer of the mouse inferior collicular cortex: an in vivo calcium imaging study2013

    • 著者名/発表者名
      J. Hirose, T.Ito, K.Murase, H.Ikeda
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130620-20130623

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi