研究課題/領域番号 |
24390160
|
研究機関 | 独立行政法人国立国際医療研究センター |
研究代表者 |
宮木 幸一 独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (20327498)
|
研究分担者 |
鈴木 知子 独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (60728682)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 遺伝疫学 / メンタルヘルス |
研究実績の概要 |
本研究は抑うつ発症における職業性ストレスと遺伝素因・エピゲノムの相互作用を明らかにすることにより、早期予防に資する研究成果の基礎となるものを目指してきた。計画していたDNA検体の収集とメチル化解析は昨年度完了しており、今年度はデータ解析を進めてきた。DNAチップによるエピゲノム解析を行い、アウトカムである抑うつ傾向と各種コホートデータの解析を進めていたが、研究代表者所属機関にて部門の統廃合が実施され、秘書および研究員のポストが各1削減されたことによりデータ整理・解析計画が遅れが生じてしまい、平成27年度を最終年度として延長申請することとなった。抑うつ度と有意に相関するエピゲノム情報として、BDNF遺伝子のメチル化割合が有用である可能性について国際誌に論文が掲載された(Am J Med Genet B 2015)。ストレスと有意に相関するエピゲノム情報について論文投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初目指していた抑うつ度と有意に相関するエピゲノム情報に関する知見として、BDNF遺伝子のメチル化割合が有用である可能性について国際誌に論文が掲載され(Am J Med Genet B 2015)、さらなる知見も得られつつあるから。
|
今後の研究の推進方策 |
抑うつ度と有意に相関するエピゲノム情報に加え、ストレスと有意に相関するエピゲノム情報について論文化して総括する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成26年度にDNAチップによるエピゲノム解析を行い、アウトカムである抑うつ傾向と各種コホートデータの解析を進める予定であったが、同年度に研究代表者所属機関にて部門の統廃合が実施され、秘書および研究員のポストが各1削減されたことによりデータ整理・解析計画が遅れ、当該データの収集完了が平成27年2月にずれ込み、年度末に取りまとめる時間が不足してしまった。
|
次年度使用額の使用計画 |
上記理由により遅延した部分の解析ととりまとめの経費に未使用額を充てることとなるが、遺伝子解析はすべて終了していて高額の支出は完了しているため、論文化や学会発表など最終年度とりまとめに使用予定である。
|