• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

生活習慣病の遺伝子リスクマーカーの信頼性に関する検証的疫学研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390169
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

横田 充弘  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50201851)

研究分担者 松原 達明  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (30209598)
成瀬 桂子  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (30387576)
連携研究者 山本 健  久留米大学, 医学部, 教授 (60274528)
市原 佐保子  三重大学, 地域イノベーション学研究科, 准教授 (20378326)
市原 学  東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (90252238)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード生活習慣病 / 心筋梗塞 / 糖尿病 / 高血圧症 / 肥満 / 喫煙 / 遺伝子多型解析 / GWAS
研究成果の概要

本研究では大規模候補遺伝子関連解析、ゲノムワイド関連解析(GWAS)等により同定した心筋梗塞症(MI)、その他の冠動脈疾患(CAD)、2型糖尿 病 (DM)、高血圧症、肥満の4大生活習慣病のリスク遺伝子の疾患発症予知マー カーとしての信頼性について、地域住民(北名古屋ゲノム疫学研究(KING Study)、登録・面接調査および健診、検体サンプル採取:2005~2007年、登録時年齢:50歳~75歳、3,975名)および製造業従業員(NGK研 究、登録・ 面接調査および健診、検体サンプル採取:2006~2008年、登録時年齢35歳~63 歳、3,486名)を対象とした前向き研究により検証する。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi