研究課題/領域番号 |
24390172
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
佐田 文宏 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 非常勤講師 (90187154)
|
研究分担者 |
岸 玲子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任教授 (80112449)
平工 雄介 三重大学, 医学系研究科, 講師 (30324510)
小島 弘幸 北海道立衛生研究所, 食品科学部, 主幹 (10414286)
小西 香苗 昭和女子大学, 生活科学部, 准教授 (70238103)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 母子保健 / 低出生体重 / 小児肥満 / DOHaD / 成長軌跡 |
研究実績の概要 |
1)本研究は、主に2万人規模及び500人規模の既存の出生コホート研究から得られた生体試料、データを用い、胎児期に曝露されている化学物質等の環境要因及び遺伝要因の児の発育に及ぼす影響等を検討した。肥満関連遺伝子GNPDA2近傍のSNPにおいて身長・BMI等とともにPCB・ダイオキシン類との関連がみられた。肥満関連遺伝子MC4RのSNPにおいてPCB・ダイオキシン類及び有機フッ素系化合物との関連がみられたが、発育との関連はみられなかった。2)16名の妊娠女性の血漿よりRNAを抽出し、マイクロアレイを用いてマイクロRNA(miRNA)の網羅的解析を行った。その結果、3種のmiRNAの存在量が児の出生時体重と有意な正の相関を示した。3)難分解性有機フッ素化合物のパーフルオロオクタン酸 (PFOA)による核内受容体constitutive androstane receptor (CAR) を介したアゴニスト作用について調べた。PFOAを投与したマウスを用いた検討では、肝臓で用量依存的なCYP2Bの強い誘導を認めた。さらに、PFOA投与により細胞質に存在するCARが核内に移行することを確認した。以上の結果から、PFOAは肝臓でperoxisome-proliferators activated receptor (PPAR)αの他にCARを活性化することが示唆された。4)勤労女性2141名を対象とした自記式質問票調査の解析を行った。簡易式食事歴質問票(BDHQ)を用いて算出した食品摂取量データを用いて因子分析を行った結果、3つの因子を食事パターンとして抽出した。野菜類、きのこ類、海藻類、大豆製品、芋類、魚介類を高摂取する「健康的な日本食」パターンの因子得点は、たんぱく質、鉄、カルシウム、ビタミンE、ビタミンC、葉酸、食物繊維摂取量との相関が高く、栄養素バランスが良いことが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
解析装置・試薬の不具合等による実験結果に想定外のばらつきが生じ、再度、条件設定や方法の見直しが必要になった。また、研究機関の移動に伴い、セッティングにも時間がかかり、研究成果のとりまとめも遅れる見込みである。
|
今後の研究の推進方策 |
研究遂行上、妥当な測定値を得ることが必要なため、再度、実験に適したプライマーの選択、測定機器の条件設定とともに使用する試薬のロットや品質を見直し、本実験(遺伝子多型解析)を実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
解析装置・試薬の不具合等による実験結果に想定外のばらつきが生じ、再度、条件設定や方法の見直しが必要になった。また、研究機関の移動に伴い、セッティングにも時間がかかり、研究が遅れる原因となった。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究に必要な試薬、器具、文具等の消耗品と成果発表のための旅費に使う予定である。
|