• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

心不全発症・進展における交感神経活性化:新たな枠組みおよび制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24390198
研究種目

基盤研究(B)

研究機関九州大学

研究代表者

廣岡 良隆  九州大学, 医学研究院, 教授 (90284497)

研究分担者 井手 友美  九州大学, 大学病院, 講師 (90380625)
岸 拓弥  九州大学, 医学研究院, 講師 (70423514)
伊藤 浩司  九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (10452757)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード循環器・高血圧 / 生理学 / 薬理学 / 交感神経系 / 心不全
研究概要

心不全における交感神経活性化機構の新たな枠組みを示す機序を明らかにし、臨床研究へ展開するため、計画した項目について平成24年度は予定通りまず心不全を発症するモデル動物を3種類作成し設定した。ひとつは収縮機能が低下した心筋梗塞後心不全モデルであり、脳内アストロサイトの減少・形態学的変化が生じ、交感神経活性化につながっていることを観察した。2番目は少量アンジオテンシン持続注入モデルであり、2週間すると、脳内酸化ストレス増加、アンジオテンシン1型受容体活性化による交感神経が活性化し、拡張機能障害生じていることを見出した。これらの成果は、アメリカ心臓協会や日本循環器学会で口述発表を行った。3番目は圧負荷心肥大モデルによる検討であり、ニューレグリン系の変化と脳内一酸化窒素抑制による交感神経活性化が生じていることを明らかにした。このモデルでは脳内鉱質コルチコイド受容体の活性化がアンジオテンシン1型受容体活性化とリンクして生じていること、食塩感受性獲得機構が交感神経活性化につながっていることを明らかにした。また、高血圧性心不全をきたすと交感神経活性化が顕著であり新しい中枢性交感神経抑制薬であるモキソニジンの有効性も確認した。さらに、制御型T細胞の減少と脳内アンジオテンシン系活性化の関係を見出し、アメリカ心臓協会や日本循環器学会で口述発表を行った。これらの成績は、心不全における交感神経活性化の重要性と臓器間ネットワークを示唆する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度は本研究計画の初年度であり、その目的・計画について進捗状況は十分達成しており、おおむね順調に進展している。学会発表や論文発表も初年度としては相応に行ったと考える。平成25年度は、それらの成果を基に、より進めた研究内容としてまとめていく。

今後の研究の推進方策

研究計画書に記載しているとおり、進めていく。順調に進展しており、研究計画の変更や問題点は現時点では特にない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Role of hypothalamic angiotensin type 1 receptors in pressure overload-induced mineralocorticoid receptor activation and salt-induced sympathoexcitation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Hirooka Y, Nakano M, Honda N, Matsukawa R, Sunagawa K.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 36 ページ: 513-519

    • DOI

      10.1038/hr.2012.221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mineralocorticoid receptors/epithelial Na^+ channels in the choroid plexus are involved in hypertensive mechanisms in stroke-prone spontaneously hypertensive rats2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Hirooka Y, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 36 ページ: 277-284

    • DOI

      10.1038/hr.2012.174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of neuregulin-1/erbBsignaling in the rostral ventrolateral medulla leads to hypertension through reduced nitric oxide synthesis2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa R, Hirooka Y, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension

      巻: 26 ページ: 51-57

    • DOI

      10.1093/ajh/hps005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of nitric oxide-nediated γ-amino butyric acid release in rostral ventrolateral medulla is involved in superoxide-induced synpatboexcitation of hypertensive rats2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara K, Hirooka Y, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 76 ページ: 2814-2821

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-12-0399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central mechanisms of abnormal sympathoexcitation in chronic heart failure2012

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, Hirooka Y, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research and Practice

      巻: 2012 ページ: 847172

    • DOI

      10.1155/2012/847172

    • 査読あり
  • [学会発表] AT1 receptors and Oxidative Stress in the RVLM Are the Possible Therapeutic Target for Hypertension2013

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] Central sympathoinhibition by moxonidine suppresses brain oxidative stress, prevents cardiac remodeling and improves prognosis in rats with hypertensive heart failure2013

    • 著者名/発表者名
      Honda N, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-17
  • [学会発表] Circulating angiotensin II leads to left ventricular diastolic dysfunction through sympathoexcitation with intrinsic brain AT1 receptor activation2013

    • 著者名/発表者名
      Shinohara K, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-16
  • [学会発表] Central sympathoinhibition induced by blockade of brain AT1 receptors ameliorates the reduction of splenic regulatory T cells in hypertensive rats2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuki M, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-15
  • [学会発表] Aldosterone-independent MR activation in the choroid plexus increases Na^+ in cerebrospinal fluid and induces synpathoexcitation instroke-prone spontaneously hypertensive rats2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-15
  • [学会発表] Mineralocorticoid receptors (MR)/epithelial Na Channels (ENaCs)pathway activation in choroid plexus exaggerates salt-induced hypertension with sympathoexcitation in stroke-prone spontaneously hypertensive rats2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2012
    • 発表場所
      Los Angels, CA, USA
    • 年月日
      2012-11-05
  • [学会発表] Cardiac sympathetic afferents stimulation increases brain ENaCs, thereby concomitant salt loading leads to sympathoexcitation2012

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2012
    • 発表場所
      Los Angels, CA, USA
    • 年月日
      2012-11-05
  • [学会発表] Brain senses the circulating angiotensin II substantially leading to leftventricular diastolic dysfunction through the central Sympathoexcitation2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara K, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2012
    • 発表場所
      Los Angels, CA, USA
    • 年月日
      2012-11-05
  • [学会発表] Reduced splenic and circulating T regulatory cells contribute to sympathoexcitation through central AT1 receptors in hypertensive rats2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuki M, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2012
    • 発表場所
      Los Angels, CA, USA
    • 年月日
      2012-11-05
  • [学会発表] Brain AT1 receptors as a therapeutic target for hypertension via oxidative stress and inflammatory response2012

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of the International Society for Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] Mechanisms involved in activation of the sympathetic nervous system in hypertension : oxidative stress in the brainstem and hypothalamus2012

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y
    • 学会等名
      The 11th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry/55th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-09-29
  • [学会発表] Targeting the ATI receptors in the RVLM for therapeutic aspects2012

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y
    • 学会等名
      Satellite Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Palm Cove, Queens land, Australia
    • 年月日
      2012-09-27
  • [学会発表] 高血圧におけるRVLM機能異常と酸化ストレス2012

    • 著者名/発表者名
      廣岡良隆
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会・SHR学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] Central NRG-1/ErbB signaling has a pivotal role in the regulation of sympathetic nerve activity in pressure overload-induced heart failure2012

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa R, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] 高血圧・心不全の病態における循環中枢異常による交感神経活性化2012

    • 著者名/発表者名
      廣岡良隆
    • 学会等名
      第60回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2012-09-14
  • [学会発表] The brain AT1R are responsible for sympathoexcitation associated with brain MR activation in mice with pressure overload after salt loading2012

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Hirooka Y, et al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2012
    • 発表場所
      Los Angels, CA, USA
    • 年月日
      2012-01-05
  • [図書] Nitric Oxide Synthase Inhibitors : From Animal Studies to Clinical Implications2012

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y
    • 総ページ数
      661
    • 出版者
      Transworld Research Network(Central and peripheral nervous system)
  • [備考]

    • URL

      www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi