• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

グレリンの自律神経作用を応用した循環器代謝疾患における橋渡し研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390204
研究種目

基盤研究(B)

研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

岸本 一郎  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (80312221)

研究分担者 徳留 健  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (00443474)
寒川 賢治  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 所長 (00112417)
赤水 尚史  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20231813)
添木 武  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (60393211)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード循環器・高血圧 / 糖尿病 / トランスレーショナルリサーチ / 生理活性 / グレリン
研究概要

自律神経系は、種々の疾患においてその発症・病態・予後・治療に密接に関係していることが明らかになっている。本研究では、内因性ペプチドホルモンであるグレリンの自律神経調節作用を実験動物およびヒトにおいて明らかにし、自律神経が病態を大きく修飾する疾患におけるグレリン投与効果を検証する。
本年度は、以下の成果を得た。
心筋梗塞モデル動物の冠動脈閉塞急性期にグレリンを一回皮下投与することでその後の生存率と心機能が顕著に改善することを見いだした。さらに、このグレリンの効果は急性期の交感神経過緊張を抑制することで発揮されると考えられた。また、この効果は重症不整脈の明らかな改善を伴っておりその機序の一端としてコネキシンの安定化が関与することが示唆されている。次に、内因性グレリンの自律神経活性に及ぼす生理的・病態生理的意義を検討する目的で、グレリン遺伝子欠損マウスに心筋梗塞モデルを作製し、心拍変動解析を用いて心臓自律神経活性におけるグレリンの生理的・病態生理的意義を検討しており、データ蓄積・解析中である。最後にヒト糖尿病・喫煙・肥満・高血圧・脂質異常症など動脈硬化ハイリスク群において血中グレリン濃度と心血管合併症や頸動脈エコーによる内膜中膜複合体厚など動脈硬化指数との関連を断面解析したところ、朝食前の血中グレリン濃度はこれらの動脈硬化関連因子と有意な相関を認めなかったが、朝食前後の血中グレリン濃度の低下パターンと糖尿病罹患歴や細小血管障害とが相関する傾向を認めた。さらに自律神経機能障害との関連を解析中である。これらを通じて、「胃から分泌されるホルモンが末梢神経求心路と延髄を介して心血管系を制御するというユニークな'消化管-神経-心臓連関'」を証明し、新たな治療薬としての開発に繋げる目的に向けてさらに研究を継続する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒトにおける血中グレリン濃度が個々人でのばらつきが多く、当初想定した以上に人数が必要であることが判明したため、この点において計画の見直しが必要であるが、後は概ね計画通りに進展している。

今後の研究の推進方策

申請時の研究計画通りに進める。

次年度の研究費の使用計画

上述のように当初計画以上の被験者が必要と考えられるため、さらにヒトにおける検討は参加数を増やして継続する。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ghrelin protects the heart against ischemia-induced arrhythmias bypreserving connexin-43 protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Soeki T, Niki T, Uematsu E, Bando S, Matsuura T, Kusunose K, Ise T, Ueda Y, Tomita N, Yamaguchi K, Koshiba K, Yagi S, Fukuda D, Taketani Y, Iwase T, Yamada H, Wakatsuki T, Akaike M, Shimabukuro M, Kishimoto l, Kangawa K, Sata M.
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: (掲載確定)

    • DOI

      10.1007/s00380-013-0333-2

  • [雑誌論文] The sphingosine-1-phosphate transporter Spns2 expressed on endothelial cells regulates lymphocyte trafficking in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara S, Simmons S, Kawamura S, Inoue A, Orba Y, Tokudome T, Sunden Y; Arai Y Moriwaki K, Ishida J, Uemura A, Kiyonari H, Abe T, Fukamizu A, Hirashima M, Sawa H, Aoki J, Ishii M, Mochizuki N.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 122 ページ: 1416-1426

    • DOI

      10.1172/JCI60746.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One dose of ghrelin prevents the acute and sustained increase in cardiac sympathetic tone after myocardial infarction.2012

    • 著者名/発表者名
      Schwenke D0, Tokudome T, Kishimoto l, Horio T, Cragg PA, Shirai M, Kangawa K.
    • 雑誌名

      Endocrinology.

      巻: 153 ページ: 2436-2443

    • DOI

      10.1210/en.2011-2057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin Prevents Incidence of Malignant Arrhyhmia after Acute Myocardial Infarction Vagal Afferent Nerves2012

    • 著者名/発表者名
      Mao Y, Tokudome T, otani K, Kishimoto I, Nakanishi M, Hosoda M, Miyazato M, Kangawa K.
    • 雑誌名

      Endocrinology.

      巻: 153 ページ: 3426-3434

    • DOI

      10.1210/en.2012-1065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natriuretic peptide receptor guanylyl cyclase-A protects podocytes from aldosterone-induced glomerulair injury.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Mukoyama M, Yokoi H, Kasahara M, Mori K, Kato Y, Kuwabara T, Imamaki H, Kawanishi T, Koga K, Ishii A, Tokudome T, Kishimoto l, Sugawara A, Nakao K.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol.

      巻: 23 ページ: 1198-1209

    • DOI

      10.1681/ASN.2011100985

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induced pluripotent stem cells generated from diabetic patients with mitochondrial DNAA3243G mutation.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujikura J, Nakao K, Sone M, Noguchi M, Mori E, Naito M, Taura D, Harada-Shiba M, Kishimoto I, Watanabe A, Asaka I, Hosoda K, Nakao K
    • 雑誌名

      Diabetologia.

      巻: 55 ページ: 1689-1698

    • DOI

      10.1007/s00125-012-2508-2

  • [雑誌論文] 迅速検査を活用したHbAlc検査の意義と有用性2012

    • 著者名/発表者名
      岸本一郎
    • 雑誌名

      糖尿病BOX&NET.

      巻: 32 ページ: 7

  • [雑誌論文] Adrenal tumor volume in a genetically engineered mouse model of neuroblastoma determined by magnetic resonance imaging.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawano K, Hattori Y, Iwakura H, Akamizu T, Maitani Y.
    • 雑誌名

      Exp Ther Med.

      巻: 4 ページ: 61-64

  • [雑誌論文] Therapeutic potential of ghrelin in restricting-type ahorexla nervosa.2012

    • 著者名/発表者名
      Hotta M, Ohwada R, Akamizu T, Shibasaki T, Kangawa K.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol

      巻: 514 ページ: 381-398

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-381272-8.00024-6

  • [雑誌論文] Transgenic mice overexpressing ghrelin or ghrelin analog2012

    • 著者名/発表者名
      Ariyasu H, Yamada G, Iwakura H, Akamizu T, Kangawa K, Nakao K.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol

      巻: 514 ページ: 371-377

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-381272-8.00023-4.

  • [雑誌論文] Japan Thyroid Association: Diagnostic criteria, clinical features, and incidence of thyroid storm based on nationwide surveys.2012

    • 著者名/発表者名
      Akamizu T, Satoh T, Isozaki 0, Suzuki A, Wakino S, Iburi T, Tsuboi K, Monden T, Kouki T, Otani H, Teramukai S, Uehara R, Nakamura Y, Nagai M, Mori M.
    • 雑誌名

      Thyroid.

      巻: 22 ページ: 661-679

    • DOI

      10.1089/thy.2011.0334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth stimulating antibody, a8 another predisposing factor of Graves'disease (GD) : analysis using monoclonal TSH receptor antibodies derived from patients with GD.2012

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y, Kanda y Seo M, Watanabe Y, Akamizu T, TanakaY.
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: 59 ページ: 571-577

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ11-0348

  • [雑誌論文] The physiological significance and potential clinical applications of ghrelin2012

    • 著者名/発表者名
      Akamizu T, Kangawa K
    • 雑誌名

      Eur J Intern Med.

      巻: 23 ページ: 197-202

    • DOI

      10.1016/j.ejim.2011.12.001

  • [学会発表] Pheochromocytoma Multisystem Crisisを来した褐色細胞腫の1例.2013

    • 著者名/発表者名
      竹島 健,原田沙耶,浦木進丞,古川安志,太田敬之,稲葉秀文,石橋達也,高木伴幸,若崎久生,古田浩人,西 理宏,佐々木秀行,赤水尚史.
    • 学会等名
      第22回臨床内分泌代謝Update.
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      2013-01-19
  • [学会発表] 全身性強皮症患者における消化管障害に対するグレリンの臨床効果に関するクロスオーバー試験2012

    • 著者名/発表者名
      有安宏之, 岩倉 浩, 寒川賢治, 中尾一和, 赤水尚史
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      20124020
  • [学会発表] The comparison of the effect of two Chinese herbal medicines (Bofu-tsusho-san and Dai-saiko-to) on metabolic disorders in obstructive sleep apnea patients with sustained obesity and hypertension.2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Chin, Kimihiko Murase, Yoshiro Tayama, Yuka Harada, Tsuneto Akashiba, Koichiro Tastumi, Yuichi Inoue, Makoto Satoh, Shigeru Sakurai, Hiroki Sakakibara, Toshiaki Shiomi, Hiroshi Kimura, Soichiro Miyazaki, Toru Tsuda, Kazuhisa Bessho, Kazuya Yoshida, Kenji Ueshima, Takashi Akamizu, Hiroshi Kadotani, Yuma Hoshino, Toru Oga.
    • 学会等名
      The 17th Congress of the APSR.
    • 発表場所
      The Hong Kong Convention and Exhibition Centre.
    • 年月日
      2012-12-14
  • [学会発表] 橋本病と木村病に外眼筋腫大と眼瞼腫脹を合併し高IgG4血症を呈した一例2012

    • 著者名/発表者名
      宮本和佳, 舩橋友美, 玉川えり, 竹島 健, 早川隆洋, 山岡博之, 古川安志, 稲葉秀文, 西 理宏, 佐々木秀行, 赤水尚史
    • 学会等名
      第55回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] 甲状腺眼症の合併が疑われた多中心性キャッスルマン病の一例2012

    • 著者名/発表者名
      古川安志, 松野正平, 玉川えり, 竹島 健. 宮本和佳, 稲葉秀文, 若崎久生, 古田浩人, 西 理宏, 佐々木秀行, 赤水尚史
    • 学会等名
      第55回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] チアマソール使用中にぶどう膜炎を来たしたHTLV-1陽性Basedow病の一例.2012

    • 著者名/発表者名
      船橋友美, 竹島 健, 若崎久生, 西理宏, 玉川えり, 山岡博之, 宮本和佳, 古川安志, 稲葉秀文, 佐々木秀行, 赤水尚史.
    • 学会等名
      第55回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 年月日
      2012-11-29
  • [学会発表] バセドウ病治療経過中に褐色細胞腫クリーゼを来した1例.2012

    • 著者名/発表者名
      竹島 健, 原田沙耶, 舩橋友美, 玉川えり, 山岡博之, 宮本和佳, 古川安志, 稲葉秀文, 若崎久生, 西 理宏, 赤水尚史.
    • 学会等名
      第55回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 年月日
      2012-11-29
  • [学会発表] 妊娠に伴う甲状腺中毒症に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉秀文, 竹島 健, 古川安志, 舩橋友美, 玉川えり, 山岡博之, 宮本和佳, 太田敬之, 若畸久生, 西 理宏、赤水尚史
    • 学会等名
      第55回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 年月日
      2012-11-29
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における非侵襲的検査法デュアルスキャンによる内臓脂肪量の評価2012

    • 著者名/発表者名
      大畑洋子, 田中彩子, 中谷理恵子, 泰江慎太郎, 岩本紀之, 槇野久士, 東将浩, 岸本一郎
    • 学会等名
      第33回日本肥満学会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都(京都府)
    • 年月日
      2012-10-11
  • [学会発表] シンポジウム2バセドウ病外科治療の変遷(特別発言)2012

    • 著者名/発表者名
      赤水尚史
    • 学会等名
      第45回日本甲状腺外科学会学術集会
    • 発表場所
      はまぎんホール(神奈川県)
    • 年月日
      2012-10-04
  • [学会発表] Ghrelin protects the heart against ischemia-induced arrhythmias by modulating autonomic nerve activity.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Soeki, Toshiyuki Niki, Sachiko Bando, Koji Yamaguchi, Yoshio Taketani, Takashi Iwase, Hirotsugu Yamada, Tetsuzo Wakatsuki, Kenji Kangawa, Masataka Sata.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2012
    • 発表場所
      ICM (Munich, Germany)
    • 年月日
      2012-08-29
  • [学会発表] Novel Diagnostic Criteria and Clinico-Epidemiological Features of Thyroid Storm Based on a Japanese Nationwide Survey2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Akamizu, Tetsurou Satoh, Osamu Isozaki, Atsushi Suzuki, Shu Wakino, Tadao Iburi, Kumiko Tsuboi, Tsuyoshi Monden, Tsuyoshi Kouki, Naotetsu Kanamoto, Hajime Otani, Satoshi Teramukai, Masatomo Mori
    • 学会等名
      ENDO 2012: The 94th Annual Meeting & Expo
    • 発表場所
      George R. Brown Convention Center (Houston, USA)
    • 年月日
      2012-06-24
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における非侵襲的検査法デュアルスキャンによる内臓脂肪量の評価2012

    • 著者名/発表者名
      大畑洋子, 田中彩子, 中谷理恵子, 泰江慎太郎, 岩本紀之, 槇野久士, 東将浩, 岸本一郎
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2012-05-18
  • [学会発表] Plasma ghrelin levels appeared to be elevated in patients with medium-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency and glutaric aciduria type II : Evidence for that acyl-CoA is the substrate for ghrelin acylation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Akamizu, N. Sakura, Y. Shigematsu, G. Tajima, A. Ohtake, H. Hosoda, H. Iwakura, H. Ariyasu, K. Kangawa
    • 学会等名
      15th International & 14th European Congress of Endocrinology (ICE/ECE 2012)
    • 発表場所
      The Fortezza da Basso (FIOrence, ltaly)
    • 年月日
      2012-05-05
  • [学会発表] 多発性嚢胞腎の経過中にDIHSを来たし,続いて1型糖尿病と橋本病を発症した一例2012

    • 著者名/発表者名
      石橋達也, 稲葉秀文, 田中宏典, 古川安志, 太田敬之, 若畸久生, 古田浩人, 西 理宏, 佐々木秀行, 赤水尚史
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-04-19
  • [学会発表] シンポジウム2自己免疫機序と内分泌代謝疾患(バセドウ病の免疫学的成因解析と新規治療法開発)2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉秀文, 赤水尚史, Leslie J DeGroot
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-04-19
  • [学会発表] 全身性強皮症患者における消化管障害に対するグレリンの臨床効果に関するクロスオーバー試験2012

    • 著者名/発表者名
      有安宏之, 岩倉 浩, 村山敏典, 湯川尚一郎, 吉村健一, 横出正之, 三森経世, 中尾一和, 寒川賢治, 赤水尚史
    • 学会等名
      第109回日本内科学会総会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府)
    • 年月日
      2012-04-14
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における非侵襲的検査法デュアルスキャンによる内臓脂肪量の評価2012

    • 著者名/発表者名
      大畑洋子, 田中彩子, 中谷理恵子, 泰江慎太郎, 岩本紀之, 槇野久士, 東将浩, 岸本一郎
    • 学会等名
      第109回日本内科学会総会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府)
    • 年月日
      2012-04-14
  • [図書] 最新内分泌代謝学 「ナトリウム利尿ペプチド系」2013

    • 著者名/発表者名
      岸本一郎, 徳留 健
    • 総ページ数
      41-44
    • 出版者
      (株)診断と治療社

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi