• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

TORC及びHDAC制御機構の解明と新規低分子化合物による神経疾患治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24390222
研究機関大阪大学

研究代表者

佐々木 勉  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (20534879)

研究分担者 北川 一夫  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70301257)
長岡 康夫  関西大学, 工学部, 教授 (90243039)
竹森 洋  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, その他部局等, プロジェクトリーダー (90273672)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳虚血 / パーキンソン病 / CRTC / SIK(塩誘導性キナーゼ) / HDAC / アポトーシス
研究実績の概要

CRTCシグナルについては、CRTCをリン酸化するSIKキナーゼの各KOマウス、ダブルKOマウスでの検討を施行した。Caイメージング、電気生理学的にNa/K ATPaseを中心とした機能解析を施行し、更にSIKがCRTC-CREBシグナルを介して炎症性サイトカインを調節していることなどを現在投稿中である。他方、創薬については、アイソフォーム選択的HDAC阻害剤を中心に検討を行い、パーキンソン病モデルマウス(MPTPモデル)の大脳皮質において、HDAC1,2活性が上昇していることを見出すと共に、新規HDAC1,2選択的阻害剤K560が、MPTP処理前及び処理後いずれの経口投与でも、有意な神経細胞死防御効果を発揮することを認めた (Choong CJ, Sasaki T et al. Neurobiology of Aging, 2016,2016 Jan;37:103-16)。K560は我々によって独自に創製されたものであり、X-linked inhibitor of apoptosis (XIAP)の上昇並びに、p53 upregulated modulator of apoptosis (PUMA) の低下を介して、抗アポトーシス作用により神経細胞死を抑制した。なお、マウスの体重減少や臓器肥大などは全く観察されなかった。K560は四重極LC-MS/MSにて脳内移行することを証明し、パーキンソン病モデルマウス黒質において有意に神経細胞死を抑制した(Choong CJ, Sasaki T et al. )他方、選択的HDAC3阻害剤(Copmoud 11)についても、PDモデルにおいては神経保護効果を認めなかったが、脳虚血では神経保護に繋がることが示され、これらの薬剤については、物質、用途特許を含め計5本の特許出願を行い、うち2本はJST支援を得てPCT出願済みである。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] A novel histone deacetylase 1 and 2 isoform-specific inhibitor alleviates experimental Parkinson's disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Choong CJ, Sasaki T, Hayakawa H, Yasuda T, Baba K, Hirata Y, Uesato S, Mochizuki H
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging.

      巻: 37 ページ: 103-16

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2015.10.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of new low-molecular-weight p53-Mdmx disruptors and their anti-cancer activities.2016

    • 著者名/発表者名
      Uesato S, Matsuura Y, Matsue S, Sumiyoshi T, Hirata Y, Takemoto S, Kawaratani Y, Yamai Y, Ishida K, Sasaki T, Enari M.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem.

      巻: 15;24(8) ページ: 1919-26

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.03.021.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serine racemase inhibition induces nitric oxide-mediated neurovascular protection during cerebral ischemia2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A, Sasaki T, Kanki H, Yukami T, Takemori H, Sakaguchi M, Kitagawa K, Mochizuki H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between cerebral small vessel diseases and mild parkinsonian signs in the elderly with vascular risk factors.2016

    • 著者名/発表者名
      Hatate J, Miwa K, Matsumoto M, Sasaki T, Yagita Y, Sakaguchi M, Kitagawa K, Mochizuki H.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord.

      巻: Feb 13. pii: S1353-8020(16) ページ: 30039-6

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2016.02.011.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of cryptogenic stroke in cancer patients2016

    • 著者名/発表者名
      Gon Y, Okazaki S, Terasaki Y, Sasaki T, Yoshimine T, Sakaguchi M, Mochizuki H.
    • 雑誌名

      Ann Clin Transl Neurol.

      巻: Feb 11;3(4) ページ: 280-7

    • DOI

      10.1002/acn3.291

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic Elevation of Tumor Necrosis Factor-α Mediates the Impairment of Leptomeningeal Arteriogenesis in db/db Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yukami T, Yagita Y, Sugiyama Y, Oyama N, Watanabe A, Sasaki T, Sakaguchi M, Mochizuki H, Kitagawa K.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: Jun;46(6) ページ: 1657-63

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.114.008062

    • 査読あり
  • [学会発表] Efficacy and implications of isoform selective Histone deacetylase inhibitors for cerebral ischemia2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Chonng Chi-Jing, Watanabe A, Kanki H, Yukami T, Hayakawa H, Yasuda T, Baba K, Sakaguchi M, Uesato S, Mochizuki H
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Serine racemase inhibition induces NO-mediated neurovascular protection during cerebral ischemia2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A, Sasaki T, Kanki H, Yukami T, Takemori H, Sakaguchi M, Mochizuki H
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Effect of thrombin and cAMP-PKA signaling on the angiogenesis in brain microvasculature2016

    • 著者名/発表者名
      Kanki H, Sasaki T, Watanabe A, Yukami T, Sakaguchi M, Mochizuki H
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Selective inhibition of NR2B attenuates ischemic neuronal injury in neuronal culture and rats2016

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Sasaki T, Yukami T, Oyama N, Yagita Y, Sakaguchi M, Kitagawa K, Mochizuki H
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Novel HDAC1/2 isoform-specific inhibitor K560 ameliorates MPP+/MPTP-mediated experimental Parkinson’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Chi-Jing Choong, Tsutomu Sasaki, Hideki Hayakawa, Toru Yasuda, Kousuke Baba, Yoshiyuki Hirata, Shinichi Uesato, and Hideki Mochizuki
    • 学会等名
      AOPMC 2016 (5th Asian and Oceanian Parkinson’s Disease and Movement Disorders Congress)
    • 発表場所
      MANILA, PHILIPPINES
    • 年月日
      2016-03-11 – 2016-03-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A novel histone deacetylase 1 and 2 isoform-specific inhibitor alleviates experimental Parkinson's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Chi-Jing Choong, Tsutomu Sasaki, Hideki Hayakawa, Toru Yasuda, Kousuke Baba, Yoshiyuki Hirata, Shinichi Uesato, and Hideki Mochizuki
    • 学会等名
      XXI World Congress on Parkinson’s Disease and Related Disorders. IAPRD 2015
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アイソフォーム特異的HDAC阻害剤による虚血性脳血管障害の治療検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木 勉、鐘 其静、渡邊 彰弘、神吉 秀明、馬場 孝輔、 平田 佳之、坂口 学、上里 新一、望月 秀樹
    • 学会等名
      第33回日本神経治療学会総会 The 33rd Annual Meeting of Japanese Society of Neurological Therapeutics
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-28
  • [学会発表] 脳虚血におけるPGC-1αシグナルの調節機構の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木 勉、渡邊 彰弘、神吉 秀明、由上 登志郎、竹森 洋、坂口 学、望月 秀樹
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] 脳虚血におけるSRR-Serineの役割について2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 彰弘、佐々木 勉、神吉 秀明、由上 登志郎、竹森 洋、坂口 学、望月 秀樹
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [産業財産権] 含窒素複素環誘導体、神経保護剤及びがん治療用医薬組成物2015

    • 発明者名
      佐々木勉、望月秀樹、Choong CJ、上里新一、住吉孝之
    • 権利者名
      佐々木勉、望月秀樹、Choong CJ、上里新一、住吉孝之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2015/075660
    • 出願年月日
      2015-09-09
    • 外国
  • [産業財産権] アシルアミノフェニル基を有する化合物及びその用途2015

    • 発明者名
      佐々木勉、望月秀樹、Choong CJ、上里新一、住吉孝之
    • 権利者名
      佐々木勉、望月秀樹、Choong CJ、上里新一、住吉孝之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2015/083139
    • 出願年月日
      2015-11-25
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi