• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

抗精神病薬が脳神経系DNAメチル化状態に与える影響の体系的解析

研究課題

研究課題/領域番号 24390279
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

岩本 和也  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (40342753)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードゲノム / エピゲノム / DNAメチル化
研究概要

統合失調症の発症には遺伝要因と環境要因が密接に関与していると考えられているが、病因は明らかにされておらず、DNAメチル化などエピジェネティックな変異と精神疾患を関連付ける研究が急速に注目を集めている。しかし、患者試料を使用した場合の問題点の1つに、投薬の影響評価がなされていないという点が挙げられる。本研究では、抗精神病薬投与後の遺伝子発現及びDNAメチル化変動を体系的な評価を行う。
本年度は、代表的な抗精神病薬であるハロペリドールとリスペリドンに焦点をあて、ヒト神経系細胞株を用いた培養実験を行った。それぞれの薬剤について低濃度、高濃度の2点で1週間の培養を行った後、DNAおよびRNAの抽出を行った。DNAメチル化状態はIllumia社のHuman methylation450,遺伝子発現はIllumina社のHuman HTを用いて測定を行った。
DNAメチル化状態について解析を行ったところ、両薬剤、両濃度で共通してDNAメチル化状態の変動が認められる領域を多数同定した。また、それぞれ特異的にDNAメチル化状態が変動する領域を同定した。変動が認められた領域にはグルタミン酸受容体関係の遺伝子やこれまでの遺伝学研究で同定されてきた遺伝子が含まれており、一部の領域に関してはパイロシークエンシング法を用いた独立した確認実験を行った。
今後、取得済みの遺伝子発現データとの対応関係などを詳細に解析して行くと共に、他のクラスの抗精神病薬について同様の検討を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、主要な抗精神病薬であるハロペリドールやリスペリドンに対するDNAメチル化の効果を培養細胞を用いて検討することができた。遺伝子発現データも取得済みであり、メチル化変動の機能的意義に関する検討を行う準備ができている。

今後の研究の推進方策

これまでに得られたハロペリドール、リスペリドンのデータに関して詳細なインフォマティクス解析を加えるとともに、他のクラスの抗精神病薬についてDNAメチル化や遺伝子発現状態への影響の検討を行う。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neuronal cell-type specific DNA methylation patterns of the Cacna1c gene.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Masaki
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Neuroscience

      巻: 31 ページ: 89-95

    • DOI

      10.1016/j.ljdevneu.2012.11.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive DNA methylation analysis of peripheral blood cells derived from patients with first-episode schizophrenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 58 ページ: 91-97

    • DOI

      10.1038/jhg.2012.140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A systematic evaluation of whole genome amplification of bisulfite-modified DNA2012

    • 著者名/発表者名
      Bundo Miki
    • 雑誌名

      Clinical Epigenetics

      巻: 4 ページ: 22

    • DOI

      10.1186/1868-7083-4-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA methylation in schizophrenia: progress and challenges of epigenetic studies.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Masaki
    • 雑誌名

      Genome Medicine

      巻: 4 ページ: 96

    • DOI

      10.1186/gm397

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic regulation of serotonin transporter in psychiatric disorders.

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Hiroko
    • 雑誌名

      Journal of Genetics and Genomics

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 精神疾患末梢試料を用いたエヒゲノム解析の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      岩本和也
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-28
  • [学会発表] Neuronal epigenomics in schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Kazuya
    • 学会等名
      第35回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-18
  • [学会発表] Epigenome analysis of brains of patients with bipolar disorder.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Kazuya
    • 学会等名
      2nd Meeting of East Asian Bipolar Forum
    • 発表場所
      九州大学(福岡)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] 双極性障害および統合失調症患者神経細胞核におけるエヒゲノム解析2012

    • 著者名/発表者名
      岩本和也
    • 学会等名
      第6回エヒジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      一ツ橋学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2012-05-15
  • [学会発表] Epigenomics of brains of patients with bipolar disorder and schizophrenia.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Kazuya
    • 学会等名
      3rd Shanghai International Conference of Epigenetics and Diseases
    • 発表場所
      上海(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-04-19
  • [備考]

    • URL

      http://www.molpsy.com/

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi