研究課題/領域番号 |
24390283
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
武田 雅俊 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00179649)
|
研究分担者 |
工藤 喬 大阪大学, 学内共同利用施設等, 教授 (10273632)
田中 稔久 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10294068)
森原 剛史 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90403196)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | タウ蛋白 / XIAP / アポトーシス |
研究実績の概要 |
タウ蛋白の分解・重合を制御する因子を探索し検討している。タウに関してはXIAP分子を見出し、検討した。野生型タウおよびΔMet タウと野生型XIAPおよび欠失変異型XIAP1-351との間の結合性を検討したところ、ΔMet タウとXIAPおよびXIAP1-351との間の結合性は確認されたが、野生型タウとXIAPおよびXIAP1-351との間の結合性は認められなかった。また、XIAPおよびXIAP1-351のカスパーゼ抑制機能はΔMetタウによって抑制されたが、野生型タウによる抑性は認められなかった。そして、タウのユビキチン化に関しては、XIAP1-351を用いた組み合わせでは認められなかった。 さらに、別の前頭側頭型認知症関連分子としてTDP-43に関しても検討を行った。TDP-43 はSer409 およびSer410が病態脳においてリン酸化されることが知られているが、この部位のペプチドを作成し、非リン酸化ペプチド、Ser409 /Ser410リン酸化ペプチド、Ser409 /Ser410をAspに置換したペプチドを作成し、これをアガロースビーズに吸着させて、神経系培養細胞ホモジネートを混ぜてインキュベートし、結合物を抽出したが、Ser409 /Ser410リン酸化ペプチド、Ser409 /Ser410をAspに置換したペプチドに特異的に結合する35kDaおよび50kDaの蛋白が見出すことができた。Progranulinに関しても同様に結合蛋白を見出す検討を行ったが、特異的な結合蛋白を見出すことはできなかった。
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|