• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

代謝型グルタミン酸受容体1型の分子イメージング:ファーストインヒューマン研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390298
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

石渡 喜一  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (50143037)

研究分担者 坂田 宗之  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (00403329)
石橋 賢士  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50469962)
三品 雅洋  日本医科大学, 医学部, 教授 (70322518)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードグルタミン酸受容体 / ポジトロンCT / 脳神経疾患
研究実績の概要

高齢化社会における認知症やパーキンソン症候群を初めとする様々な脳疾患の診断・病態解明、それらの治療評価法や治療薬の開発等のために、PET等による分子イメージング研究に期待が大きい。代謝型グルタミン酸受容体1型サブタイプ(mGluR1)を画像化する新規開発プローブ[11C]ITMMのファーストインヒューマン研究として、本年は患者26例の計測を実施した。
健常者mGluR1の加齢と性差:若齢・高齢健常者(39例)から、男性では高齢で[11C]ITMMの結合能が増加することが明らかになったが、女性での加齢効果や性差には統計的有意差は認められなかった(論文投稿中)。
脳神経疾患への応用:家族性2家系を含む脊髄小脳変性症(14例)では高齢健常者に比較し、小脳で明瞭な [11C]ITMMの結合能の低下が認められ、かつMRIによる萎縮の程度を上回った。形態学的な病的変化である小脳萎縮よりも、mGluR1発現量の低下が先行して生じる可能性がある。(論文投稿中)。未治療のパーキンソン病患者では、[11C]ITMMの結合能が小脳半球・側頭葉・頭頂葉において低下していた。パーキンソン病の運動症状あるいはその代償に関与していると思われた(論文準備中)。
予備的ではあるが、アルツハイマー病患者では(7例)では、脳萎縮と相まってばらつきが強く、症例の蓄積を要する。てんかん患者(4例)での検討で、[11C]ITMMの結合能がてんかん焦点で低下していることがわかった。てんかん原性との関連からは本質的な診断としての可能性がある。これらは今後の課題である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Decreased metabotropic glutamate receptor type 1 availability in a patient with spinocerebellar ataxia type 6: A 11C-ITMM PET study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K, Miura Y, Ishikawa K, Ishii K, Ishiwata K
    • 雑誌名

      J. Neurol. Sci.

      巻: 355 ページ: 202-205

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jns.2015.05.041

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of dosimetry between PET/CT and PET alone using 11C-ITMM.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Sakata M, Oda K, Wagatsuma K, Toyohara J, Ishibashi K, Ishii K, Ishiwata K.
    • 雑誌名

      Australas Phys. Eng. Sci. Med.

      巻: 39 ページ: 177-186

    • DOI

      10.1007/s13246-015-0419-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] [11C]ITMMによる代謝型グルタミン酸受容体1結合能の加齢変化2015

    • 著者名/発表者名
      坂田宗之、豊原潤、我妻慧、石橋賢士、石井賢二、張明栄、石渡喜一
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] 東京都健康長寿医療センター研究所のPET薬剤開発戦略2015

    • 著者名/発表者名
      石渡喜一
    • 学会等名
      第28回 海の中道RIカンファランス
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Changes of metabotropic glutamate receptor type 1 binding of [11C]ITMM by aging.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakata M., Toyohara J., Wagatsuma K., Ishibashi K., Ishii K., Zhang M-R., Ishiwata K.
    • 学会等名
      12th International Conference on Quantification of Brain Function with PET (BrainPET 2015)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 代謝型グルタミン酸受容体タイプ1の加齢変化—[11C]ITMM-PETを用いた検討2015

    • 著者名/発表者名
      坂田宗之、豊原潤、我妻慧、石橋賢士、石井賢二、張明栄、石渡喜一
    • 学会等名
      第38回基礎老化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi