• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

抗血管新生治療中における癌微小環境変化の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390312
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

今野 弘之  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00138033)

研究分担者 神谷 欣志  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (20324361)
太田 学  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (40397394)
菊池 寛利  浜松医科大学, 医学部, 助教 (70397389)
宮﨑 真一郎  浜松医科大学, 医学部附属病院, 医員 (30571575)
連携研究者 馬場 聡  浜松医科大学, 医学部附属病院, 准教授 (10242760)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード抗血管新生治療 / 大腸癌 / 腫瘍微小環境 / 低酸素 / 癌悪性化 / 治療抵抗性
研究成果の概要

血管新生促進因子VEGFに対する中和抗体ベバシズマブが大腸癌に使用されているが、同治療中における癌の悪性化や治療抵抗性、治療中断後における腫瘍の急速増大が報告されている。本研究では、主にヒト大腸癌固形腫瘍TK4を用いたヌードマウス同所移植モデルを用いて、抗VEGF抗体治療中における癌微小環境の変化が大腸癌の進展に与える影響を解析した。長期の抗VEGF抗体治療によって腫瘍内低酸素が惹起され、hypoxia inducible factor-1 (HIF-1)の標的遺伝子であるstanniocalcin 2 (STC2)の発現が上昇し、癌細胞の増殖能や遊走能が亢進することが示された。

自由記述の分野

消化器外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi