研究課題/領域番号 |
24390313
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
梛野 正人 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20237564)
|
研究分担者 |
江畑 智希 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60362258)
國料 俊男 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師 (60378023)
横山 幸浩 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80378091)
千賀 威 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80419431)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 胆管癌 / 膵癌 / セリンスレオニンキナーゼ |
研究実績の概要 |
阻害剤の誘導体を36種類作成した。ヒト膵癌細胞株KLM1、ヒト正常膵臓由来細胞株RI515へ誘導体を100μMと10μMで投与し、MTTアッセイにて増殖能の検討を行なった。KLM1では100μMの11種類の誘導体で増殖抑制効果を認め、10μMでは2種類の誘導体で増殖抑制効果を認めた。RI515では100μMの11種類の誘導体で増殖抑制効果を認めたが、10μMでは増殖抑制効果のある誘導体はなかった。癌細胞株において、より低濃度での有効性が明らかになった。10μMで増殖抑制能を有した2種類の誘導体をそれぞれ膵癌皮下発癌モデルの腹腔内へ投与し皮下腫瘍の増殖抑制効果の検討を行った。1種類の誘導体で皮下腫瘍の増殖抑制効果を認めたが、もおう1種類の誘導体では有意な増殖抑制効果は認めなかった。 膵癌皮下発癌モデルで有効であった誘導体を膵癌細胞株KLM1、KP4、Panc1に投与し、MTTアッセイによる増殖能の検討を行った。膵癌細胞株KLM1、KP4、Panc1のいずれにおいても誘導体による増殖抑制効果を認めた。また膵癌細胞株KLM1、KP4、Panc1において誘導体投与後の細胞携形態の検討を行った。誘導体により細胞間の接着が減弱し形態の異常を認めた。 膵癌細胞株KLM1、KP4、Panc1に選択した誘導体を投与し、細胞死をトリパンブルーテストで検討した。誘導体による細胞死の誘導が確認でき、アポトーシスが誘導されていた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
阻害剤の誘導体を36種類作成した。ヒト膵癌細胞株および膵癌皮下発癌モデルへの抗腫瘍効果により1種類の誘導体を選択した。
|
今後の研究の推進方策 |
阻害剤の基礎的研究:網羅的遺伝子解析データを用いたパスウェイ解析により同定した阻害剤に関連する遺伝子群の研究を継続する。これらの遺伝子発現をヒト胆管癌、膵癌組織でウェスタンブロッティング法、リアルタイムPCR法にて検討する。またこれらの遺伝子を標的にしたsiRNAを合成し、胆管癌、膵癌細胞株への導入により、増殖能、アポトーシス誘導能、運動能、浸潤能、足場非依存性増殖能など抗腫瘍効果を検討する。 担癌動物実験モデルを用いた阻害剤の機能解析:ヒト胆管癌、膵癌の皮下発癌モデルでの投与量、投与回数などを変更し、その有効性を明らかにする。またマウス内頚静脈にカテーテルを挿入し、ポートから阻害剤の複数回投与を行ない、有効性を検討する。腹膜播種、肝転移モデルに阻害剤を投与し、その効果を明らかにする。 阻害剤の誘導体の開発:阻害剤の誘導体を数種類作成する。これら誘導体をヒト胆管癌細胞株、膵癌細胞株に投与し増殖能、アポトーシス誘導能、運動能、浸潤能、足場非依存性増殖により抗腫瘍効果を明らかにする。また皮下発癌モデル、腹膜播種、肝転移モデルに誘導体を投与し、誘導体の優位性を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた消耗品の購入が、間に合わなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
阻害剤の基礎的研究:網羅的遺伝子解析データを用いたパスウェイ解析により同定した阻害剤に関連する遺伝子群の研究を継続する。これらの遺伝子発現をヒト胆管癌、膵癌組織でウェスタンブロッティング法、リアルタイムPCR法にて検討する。これらの遺伝子を標的にしたsiRNAを合成し、その導入により、増殖能、アポトーシス誘導能、運動能、浸潤能、足場非依存性増殖能など抗腫瘍効果を検討する。未使用額はこれらのキットの購入費に使用する。 担癌動物実験モデルを用いた阻害剤の機能解析:ヒト胆管癌、膵癌の皮下発癌モデルでの投与量、投与回数などを変更し、その有効性を明らかにする。またマウス内頚静脈にカテーテルを挿入し、ポートから阻害剤の複数回投与を行ない、有効性を検討する。腹膜播種、肝転移モデルに阻害剤を投与し、その効果を明らかにする。未使用額は実験動物の購入費に使用する。
|