• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

第四世代膵島分離技術の確立とその臨床応用化

研究課題

研究課題/領域番号 24390316
研究機関独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究センター)

研究代表者

野口 洋文  独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究センター), その他部局等, その他 (50378733)

研究分担者 藤原 俊義  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00304303)
齊藤 一誠  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (90404540)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード膵島移植 / 臓器保存液 / 膵島純化 / JNK抑制ペプチド
研究概要

本研究では、第四世代膵島分離技術を確立しその技術の臨床応用化することを目的としている。申請代表者は、ハーバード大学、京都大学、ベイラー研究所で膵島移植を実施し、第三世代膵島分離技術を確立した。本研究ではその技術をさらに発展させ、第四世代膵島分離技術を確立することを目的としている。平成25年度は、1. 新規臓器保存液(HN-1溶液)の安全性の確認、2. 新規純化溶液の安全性の検討、の2つを行った。
1. 新規臓器保存液(HN-1溶液)の安全性の確認
HN-1溶液で保存された膵から分離された膵島をマウスへ移植し、その安全性を検討したが、移植したマウスに副作用と考えらえる兆候、検査データはみられず、マウスレベルでは安全性を確認できた。ちなみに保存溶液中に存在する物質は、膵島分離中に理論上762,939,453,125,000,000分の1にまで希釈される。また、HN-1溶液で使用されている物質は、すべて既存の臓器保存液に含まれている物質であり、すでに臨床使用されているものである。
2.新規純化溶液の安全性の検討
連続比重・密度勾配によって純化された膵島を動物へ移植し、その安全性を検討したが、移植したマウスに副作用と考えらえる兆候、検査データはみられず、マウスレベルでは安全性を確認できた。純化後に行われる洗浄により、理論上、純化溶液は1,220,703,125分の1にまで希釈される。また、純化溶液で使用されている物質は、すべて既存の臓器保存液、純化溶液、および細胞洗浄液に含まれている物質であり、すでに臨床使用されているものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度に計画した通り、研究が進んでいる。

今後の研究の推進方策

平成25年度は計画した通り、順調に研究が進んでおり、このまま計画書に従って研究を遂行していく予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of Functional Insulin-Producing Cells From Mouse Embryonic Stem Cells Through 804G Cell-Derived Extracellular Matrix and Protein Transduction of Transcription Factors.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaitsuka T, Noguchi H, Shiraki N, Kubo T, Wei FY, Hakim F, Kume S, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Stem Cells Transl Med.

      巻: 3 ページ: 114-127

    • DOI

      10.5966/sctm.2013-0075.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo imaging of transplanted islets labeled with a novel cationic nanoparticle.2013

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Miyamoto Y, Saito H, Murase K, Ono K, Sawada M, Watanabe M, Noguchi Y, Fujiwara T, Hayashi S, Noguchi H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 ページ: e57046

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0057046.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlled expansion of mammalian cell populations by reversible immortalization.2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      J Biotechnol Biomater

      巻: 3 ページ: 158

    • DOI

      10.4172/2155-952X.1000158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer stem cell-like characteristics of a CD133(+) subpopulation in the J82 human bladder cancer cell line.2013

    • 著者名/発表者名
      Huang P, Watanabe M, Kaku H, Ueki H, Noguchi H, Sugimoto M, Hirata T, Yamada H, Takei K, Zheng S, Xu K, Nasu Y, Fujii Y, Liu C, Kumon H.
    • 雑誌名

      Mol Clin Oncol.

      巻: 1 ページ: 180-184

    • DOI

      10.3892/mco.2012.29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Culture conditions for mouse pancreatic stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Saitoh I, Kataoka HU, Watanabe M, Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 5 ページ: 63-68

    • DOI

      10.3727/215517913X666495

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation efficiency of mouse pancreatic stem cells is age-dependent.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuise T, Noguchi H, Saitoh I, Kataoka HU, Watanabe M, Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 5 ページ: 69-73

    • DOI

      10.3727/215517913X666503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ER stress and  cell pathogenesis of type 1 and type 2 diabetes and islet transplantation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kataoka HU, Noguchi H.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 5 ページ: 53-57

    • DOI

      10.3727/215517913X666512

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of positively-charged magnetic nanoparticles inside HepG2 spheroids using electron microscopy.2013

    • 著者名/発表者名
      MiyamotoY, Koshidaka Y, Noguchi H, Oishi K, Saito H, Yukawa H, Kaji N, Ikeya T, Suzuki S, Iwata H, Baba Y, Murase K, Hayashi S.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 5 ページ: 89-96

    • DOI

      10.3727/215517913X666530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of new preservation solution, HN-1, and University of Wisconsin solution in pancreas preservation for porcine islet isolation.2013

    • 著者名/発表者名
      Katayama A, Noguchi H, Kuise T, Nakatsuka A, Hirota D, Kataoka HU, Kawai T, Inoue K, Imagawa N, Saitoh I, Noguchi Y, Watanabe M, Wada J, Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 6 ページ: 3-8

    • DOI

      10.3727/215517913X674171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of incubation solutions prior to islet purification in porcine islet isolation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawai T, Noguchi H, Kuise T, Nakatsuka A, Katayama A, Imagawa N, Kataoka HU, Saitoh I, Noguchi Y, Watanabe M, Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 6 ページ: 9-14

    • DOI

      10.3727/215517913X674180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maintenance of viability and function of rat islets with the use of ROCK inhibitor Y27632.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Noguchi H, Seita M, Yuasa T, Sasamoto H, Nakaji S, Okitsu T, Fujiwara Y, Kobayashi N.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 6 ページ: 15-23

    • DOI

      10.3727/215517913X674199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Canine Models of Type 1 Diabetes with Partial Pancreatectomy and the Administration of STZ.2013

    • 著者名/発表者名
      Seita M, Noguchi H, Kubota Y, Kawamoto H, Nakaji S, Kobayashi N, Fujiwara Y.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 6 ページ: 25-31

    • DOI

      10.3727/215517913X674289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STO Feeder Cells Are Useful for Propagation of Primarily Cultured Human Deciduous Dental Pulp Cells by Eliminating Contaminating Bacteria and Promoting Cellular Outgrowth.2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Saitoh I, Inada E, Kurosawa M, Iwase Y, Noguchi H, Terao Y, Yamasaki Y, Hayasaki H, Sato M.
    • 雑誌名

      Cell Med.

      巻: 6 ページ: 75-81

    • DOI

      10.3727/215517913X674234

    • 査読あり
  • [学会発表] iPS細胞作製技術を応用した膵幹細胞の人工的作成2014

    • 著者名/発表者名
      野口洋文、齊藤一誠、片岡仁美、渡部昌実、野口寧文、西郷健一、長谷川正行、丸山通広、大月和宣、青山博道、松本育子、浅野武秀、圷尚武
    • 学会等名
      第41回日本膵・膵島移植研究会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20140307-20140308

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi