• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

鼻性NK/T細胞リンパ腫に対するEBウイルス・腫瘍増殖分子標的治療の基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390385
研究機関旭川医科大学

研究代表者

原渕 保明  旭川医科大学, 医学部, 教授 (80208686)

研究分担者 高原 幹  旭川医科大学, 医学部, 講師 (50322904)
岸部 幹  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80447101)
小林 博也  旭川医科大学, 医学部, 教授 (90280867)
駒林 優樹  旭川医科大学, 医学部, 助教 (40548864)
熊井 琢美  旭川医科大学, 医学部, 助教 (00596306)
上田 征吾  旭川医科大学, 医学部, 助教 (90447102)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード頭頸部外科学 / 悪性腫瘍
研究概要

1. 本疾患細胞株がc-Metを発現し、リガンドであるHGFを分泌している事を見出した。腫瘍組織においてもc-Metが高発現しており、患者血清においては、健常人の血清と比較し有意にHGFが高発現していることを認めた。またHGF、抗c-Met抗体存在下での細胞増殖能の検討によりHGFがオートクライン的に細胞増殖に関与する事が示された。c-Metが癌免疫療法の有用な腫瘍抗原になりうると考え、CD4陽性ヘルパーT細胞(HTL)を誘導可能なc-Metペプチドの検索を行い、複数のペプチドを同定した。このうち複数のHLA-DRに結合可能なpromiscuousなペプチドを用いて樹立したHTLクローンは、本疾患細胞に対し高い抗腫瘍効果を有することを明らかにした。
2. ケモカインアレイ解析を行い、本疾患細胞にTARCおよびMDCが高発現している事を見出した。ELIZAの結果、TARC、MDCは患者血清においても高発現していた。また、TARC、MDCの受容体であるCCR4が本疾患細胞に高発現している事を認めた。さらに抗CCR4抗体を用いたcytotoxic assayの結果、抗CCR4抗体が本疾患細胞に対してADCC活性を有する事を明らかにした。
3. microRNAアレイ解析を行い、本疾患細胞株において複数のEBウイルスmicroRNAが高発現している事を見出した。このうちBART22は、腫瘍組織においても高い発現を認めた。TargetScanを用いた検索によりBART22の標的候補遺伝子として癌抑制遺伝子PDCD4が抽出された。レポーターアッセイの結果、PDCD4がmiR-BART22の標的遺伝子である事が示唆された。PCRにて腫瘍組織においてPDCD4が発現低下しており、さらに本疾患細胞にBART22インヒビターを核酸導入することによりアポトーシスが誘導されることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画における昨年度の目標は、ほぼ達成されていると考えられる。

今後の研究の推進方策

平成24、25年度に行った研究の継続と平成26年度の研究計画に沿って研究を進行していく。

次年度の研究費の使用計画

遺伝子導入関連試薬、合成核酸および抗体等の試薬が昨年度購入分で賄うことができたため。
次年度繰越金は、マウス実験関連試薬、機器の購入に使用する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Downregulation of miR-15a due to LMP1 promotes cell proliferation and predicts poor prognosis in nasal NK/T-cell lymphoma2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Komabayashi
    • 雑誌名

      American Journal of Hematology

      巻: 89 ページ: 25-33

    • DOI

      10.1002/ajh.23570.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soluble ICAM-1 secretion and its functional role as an autocrine growth factor in nasal NK/T cell lymphoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      Miki Takahara
    • 雑誌名

      Experimental Hematology

      巻: 41 ページ: 711-718

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2013.03.009.

    • 査読あり
  • [学会発表] 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるEBウイルスmicroRNAの発現と機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      駒林優樹
    • 学会等名
      第32回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20140206-20140208
  • [学会発表] Expression of the EBV’s MicroRNAs in Nasal Natural Killer/T-Cell Lymphoma Cell Lines2013

    • 著者名/発表者名
      岸部 幹
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] Expression and function of LFA-1 and ICAM-1 in nasal NK/T cell lymphoma cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Harabuchi
    • 学会等名
      15th Asian Research Symposium in Rhinology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20130829-20130831
  • [学会発表] Downregulation of miR-15a due to LMP1 promotes cell proliferation and predicts poor prognosis in nasal NK/T-cell lymphoma2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Komabayashi
    • 学会等名
      15th Asian Research Symposium in Rhinology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20130829-20130831
  • [学会発表] Nasal NK/T-cell lymphoma; its genetic features associated with Epstein-Barr virus2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Harabuchi
    • 学会等名
      The 18th International Symposiumon Tonsils and Mucosal Barriers of the Upper Airways
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      20130717-20130719
    • 招待講演
  • [学会発表] 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるEBウイルスmicroRNAの発現と機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      駒林優樹
    • 学会等名
      第37回日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130613-20130614
  • [学会発表] 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるmiR-15aの発現と機能解析.2013

    • 著者名/発表者名
      駒林優樹
    • 学会等名
      第114回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] 鼻性NK/T 細胞リンパ腫における新規c-MetヘルパT細胞エピトープの探索

    • 著者名/発表者名
      熊井琢美
    • 学会等名
      第46回北海道病理談話会
    • 発表場所
      北海道

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi