• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

培養ヒト角膜内皮・実質細胞と再生角膜実質を用いた角膜再生医療実用化技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24390394
研究機関東京大学

研究代表者

天野 史郎  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80193027)

研究分担者 臼井 智彦  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80282557)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード角膜内皮 / 角膜実質 / 再生医療
研究概要

角膜実質再生に使用する素材およびその加工法を検討した。素材として無細胞化ヒトおよびブタ角膜実質、アテロコラーゲン、多孔性ゼラチンを検討した。
100%N2のチューブ内に角膜実質を冷凍保存する事で角膜実質を脱細胞化した角膜実質をフェムトセカンドレーザーで加工する方法を検討した。無細胞化ヒトおよびブタ角膜実質を人工前房装置にセットし、中央の直径8mmの範囲を様々な条件でフェムトセカンドレーザーを用いて切開し、切開後の角膜を組織学的に検討した。レーザー照射条件としては表面から10-100μmの切開を行い、切開された角膜を取り除いて同じ深さの切開を繰り返していき、数枚の角膜片を作成する方法と、一度に10-100μmの厚さで数枚の角膜片を作成する方法を行った。得られた角膜片の厚さや表面の平滑性などを組織学的に評価した結果、フェムトセカンドレーザー照射条件としては表面から100,300,500μmの切開において表面の平滑性さに差がない事がわかった。ただ一度に複数の平面での切開を行うと平滑さが低下する事がわかった。
10、50,100μmの厚さのアテロコラーゲンと多孔性ゼラチンを家兎角膜実質に移植し生体適合性を検討した。移植法としては、家兎の角膜中央部に直径3mmまたは6mmの角膜上皮+実質の切除を行い切除部の周辺に向かって移植実質をはめ込むための実質層間切除を行っておく。直径が4mmもしくは7mmで厚さが10、50,100μmのアテロコラーゲンと多孔性ゼラチンを家兎角膜実質ポケットにはめ込み、術後6カ月にわたって、前眼部観察、組織学的観察を行った所、10,500μmで、良好な透明性、上皮被覆が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

角膜実質候補である無細胞化ヒトおよびブタ角膜実質、アテロコラーゲン、多孔性ゼラチンについての最適な切除法や生体適合性の検討が予定通り終了し、来年度以降の、角膜内皮および実質細胞それぞれについて、組織前駆細胞と通常の培養細胞との有用性の比較を予定通り開始できるので。

今後の研究の推進方策

角膜内皮および実質細胞それぞれについて、組織前駆細胞と通常の培養細胞との有用性を比較する。培養角膜内皮および実質細胞と再生角膜実質の最適な組み合わせを用いて再構築した角膜移植片(実質+内皮)を動物角膜にDSAEKの手法で移植し、術後1年間にわたって経過観察を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Role of hepatocyte growth factor in promoting the growth of human corneal endothelial cells stimulated by L-ascorbic acid 2-phosphate.2012

    • 著者名/発表者名
      Kimoto M, Shima N, Yamaguchi M, Amano S, Yamagami S
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 53 ページ: 7583-7589

    • DOI

      10.1167/iovs.12-10146

    • 査読あり
  • [学会発表] 角膜上皮再生医療に用いる粘膜上皮シートの新規重層化法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      横尾誠一、滑川元希、山上聡、天野史郎
    • 学会等名
      角膜カンファランス2013
    • 発表場所
      白浜町立総合体育館
    • 年月日
      2013-02-15
  • [学会発表] ヒト角膜内皮細胞の全ゲノム解析によるDNAメチル化プロファイル2013

    • 著者名/発表者名
      三村達哉、中川卓、山上聡、天野史郎
    • 学会等名
      角膜カンファランス2013
    • 発表場所
      白浜町立総合体育館
    • 年月日
      2013-02-15
  • [学会発表] 角膜移植用新素材ブタ由来アテロコラーゲンビトリゲル膜と市販ビトリゲルとの比較検討2013

    • 著者名/発表者名
      吉田絢子、横尾誠一、山上聡、天野史郎、押方歩、岡本愛、竹澤俊明
    • 学会等名
      角膜カンファランス2013
    • 発表場所
      白浜町立総合体育館
    • 年月日
      2013-02-14
  • [学会発表] アスコルビン酸2リン酸(Asc2P)によるヒト角膜内皮細胞の増殖促進作用機序の解析2012

    • 著者名/発表者名
      島伸行、木本美和、山口昌大、天野史郎、山上聡
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2012-04-05
  • [学会発表] 角膜実質細胞の発現する抗血管新生因子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      豊野哲也、臼井智彦、横尾誠一、山上聡、天野史郎
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2012-04-05

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi