• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

新規水素吸入療法による院外心停止患者の予後改善を目指した臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390405
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

堀 進悟  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80129650)

研究分担者 佐野 元昭  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (30265798)
鈴木 昌  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70265916)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード水素吸入療法 / 心停止蘇生後
研究実績の概要

【動物実験】心停止蘇生後に対する水素吸入の臨床応用に向け、より臨床に即した条件、すなわち心停止蘇生後から、低濃度酸素吸入下においても心肺停止から蘇生後のラットの脳に発生する神経学的後遺症を水素吸入が抑制できるか、詳細な検証を試みた。ラット心室細動心停止モデルを用いた。蘇生後 7 日目の行動試験では水素吸入により、対照と比して認知機能の低下が抑制された。低体温療法と水素吸入を組み合わせることにより最も高い効果を認めた。蘇生 7 日後の脳組織学的検討では、脳海馬における生神経細胞数、軸索損傷、ミクログリア、および大脳皮質の神経細胞変性やアストロサイトの変化を各群間で比較した結果、対照では神経細胞死や炎症反応が著明に認められたのに対し、水素群ではそれらが抑制された。低体温療法と水素吸入の併用より最も高い効果を認め、行動実験や生存実験の結果を裏付けるものと考えられた。
【臨床試験】当院倫理委員会の承認を得て、心停止蘇生後患者に対する水素吸入療法の安全性と有効性の評価を行った。対象患者は、20歳以上80歳以下の院外心停止により救急搬送され、救急搬送中または救急外来で自己心拍が再開した蘇生後患者で、事前に設定した選択基準を満たすもの。代諾者から文章による同意を得られた心停止患者5例を対象に人工呼吸下で2%水素+50%酸素の吸入を連続18時間行った。安全性評価として、事前に設定した本病態で予想しうる心停止発症後7日間以内の臨床的異常変動(53項目)を詳細に観察した。有効性の検討として水素の体内動態および酸化ストレス、サイトカイン、脳機能予後を観察記録した。結果、血中水素濃度は、吸入開始とともに速やかに2%まで上昇し、吸入中止後速やかに低下した。水素吸入による副作用および臨床業務遂行上の不利益をみとめなかった。さらに、水素吸入を行った5例中4症例が意識生命となり独歩退院した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Hydrogen Inhalation During Normoxic Resuscitation Improves Neurological Outcome in a Rat Model of Cardiac Arrest Independently of Targeted Temperature Management2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Hayashida, Motoaki Sano, Naomi Kamimura, Takashi Yokota, Masaru Suzuki, Shigeo Ohta, Keiichi Fukuda, Shingo Hori
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 130 ページ: 2173-80

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.114.011848

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Inhalation H2 Gas Starting After Resuscitation Under Normoxia Improves Neurological Outcomes in a Rat Cardiac Arrest Model2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Hayashida, Motoaki Sano, Naomi Kamimura, Takashi Yokota, Masaru Suzuki, Shigeo Ohta, Keiichi Fukuda, Shingo Hori
    • 学会等名
      Scirence session, American Heart Association
    • 発表場所
      Chicago(米国)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi