研究概要 |
腫瘍が増殖を持続するためには血管新生が必須である.この腫瘍血管新生は腫瘍細胞から産生される多彩な血管新生因子が周囲組織の血管を活性化することで開始される.近年,血管新生を抑制すると腫瘍の増殖を制御できるという知見が集積され,血管新生抑制は新しい癌治療法として注目されている.しかし,既存の血管新生抑制療法は微小分子,血管新生因子に対する抗体やアンチセンス導入などで,いまだ安全性が確立されていない.そこで,本研究は独自に開発した純国産型の遺伝子導入法(HVJ-リボソーム法)を用いて,血管新生を制御している転写因子に対するおとり遺伝子を導入し,転写活性を阻害することで複数の血管新生因子の発現を同時に抑制して腫瘍増殖を制御するという,本邦独自の新規癌遺伝子治療法を確立する事を目的として研究を遂行した.培養口腔癌細胞における血管新生因子群,関連する転写因子群の解析,ならびにHVJ-リボソーム法を用いた培養癌細胞への遺伝子導入条件の確立を終了し,臨床研究にむけた動物モデルへの展開を行った.すなわち,ヌードマウスの背部皮下に,血管新生因子や転写因子の解析が終了している培養口腔癌細を2x104個移植して実験的腫瘍を作成した.成立した実験的腫瘍は病理組織学的,放射線学的に解析して,以後の血管新生抑制,転写因子制御の検証の際の対照とした.
|
今後の研究の推進方策 |
平成24年度に得られた結果を基にして,動物モデルにおける実験的腫瘍において,発現している血管新生因子群,ならびに転写活性が亢進している転写因子群を検証し,実験的腫瘍における血管新生抑制法の標的因子として同定する.
|
次年度の研究費の使用計画 |
現有の研究試薬を一部使用した結果,37,394円の次年度使用額が発生した.また,研究結果の再現性の担保のために,多くの実験動物が必要となるので,実験動物購入費,ならびに動物実験に関する備品,薬品について当該年度の交付決定額に加えて,次年度使用額を使用する.
|