• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

生体活性を制御する足場の気孔分布と表面硬度に関する硬組織再生医工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24390443
研究機関新潟大学

研究代表者

川瀬 知之  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (90191999)

研究分担者 奥田 一博  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00169228)
永田 昌毅  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (10242439)
田中 孝明  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00217043)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード人工高分子 / スキャホールド / 組織工学 / 骨組織再生 / 生体活性
研究概要

平成25年度は引き続き多孔質足場基材の開発と骨膜培養に関する基礎的研究を実施した。
1. 多孔質足場材料基材の開発: 生分解性高分子であるポリ乳酸(PLLA)、ポリカプロラクトン(PCL)、および両者のポリマーブレンドを用い、熱誘起相分離法による多孔質基材の作製条件を検討し、骨芽細胞様細胞増殖にとって最適になるように調整した。
2. 骨膜細胞の接着様式: 骨膜細胞を分散させてプラスチックディッシュに単層培養した時の主な接着因子はCD44であり、細胞のECM産生は少ないことから、培地中のfibronectinなどを介した接着になっているものと思われる。一方、幹細胞用培地で肥厚化した骨膜シートでは、integrin α1β1が主たる接着因子になっていることが判明した。この際、細胞はECMとしてcollagen IのほかにfibronectinやVCAM1を活発に産生ししていることから、これらの分子間同志での接着様式をとるものと思われる。
3. 骨膜シートのバイオメカニカル特性: 原子間力顕微鏡を用いて細胞表面の硬さ・粘弾性を評価した。プラスチックディッシュで単層培養した分散骨膜細胞と比較して、肥厚化した骨膜シート表面の細胞は有意に柔らかいことが明らかになった。昨年度の結果および文献的な考察も加えると、足場が軟らかいことと未分化前駆細胞の効率的な増幅とは因果関係がありそうである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多孔質足場基材の開発に関する研究においてはポリマーブレンド法による基材開発については大きな前進はなかったものの、骨膜シートに関する基礎的な研究については4報の論文発表をはじめ学会でも精力的に発表した。また、足場の比較対象として用いたチタン板についても、骨芽細胞との親和性について新規知見を得ることができた。

今後の研究の推進方策

多孔質足場基材の開発においては、相分離条件や後処理工程によって孔径や孔構造を変化させる研究を進める。細胞の対象を骨膜シート培養から拡大して、骨芽細胞や未分化骨芽細胞先駆細胞との親和性についても検討し、より汎用性の高い足場の開発を目指す。

次年度の研究費の使用計画

多孔質足場基材の試作において、PCLを用いた場合にもPLLAと同様に気孔を作製するための条件検討で期待した結果が得られなかったため、骨膜シート培養試験などの生物学的試験が計画通りに進行しなかったため。
試薬と実験動物を主体とする消耗品購入のための物品費と研究成果の発表ならびに最新情報収集のための学会出張のための旅費に使用する計画である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Real-time quantitative PCR and flow-cytometric analyses of cell adhesion molecules expressed in human cell-multilayered periosteal sheets in vitro.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawase T, Uematsu K, Kamiya M, Nagata M, Okuda K, Burns DM, Nakata K, Yoshie H.
    • 雑誌名

      Cytotherapy

      巻: 16 ページ: 653-661

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jcyt.2013.11.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An atmospheric-pressure plasma-treated titanium surface potentially supports initial cell adhesion, growth and differentiation of cultured human prenatal-derived osteoblastic cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawase T, Tanaka T, Minbu H, Kamiya M, Oda M, Hara T.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      doi: 10.1002/jbm.b.33114.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of stem cell media to explant culture of human periosteum: an optimal approach for preparing osteogenic cell material.2014

    • 著者名/発表者名
      Uematsu K, Nagata M, Kawase T, Suzuki K, Takagi R.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng

      巻: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      doi: 10.1177/2041731413509646. eCollection 2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomechanical evaluation by AFM of cultured human cell-multilayered periosteal sheets.2013

    • 著者名/発表者名
      Horimizu M, Kawase T, Tanaka T, Okuda K, Nagata M, Burns DM, Yoshie H.
    • 雑誌名

      Micron

      巻: 48 ページ: 1-10

    • DOI

      doi: 10.1016/j.micron.2013.02.001.

    • 査読あり
  • [学会発表] Platelet-rich fibrin(PRF)との複合化によるヒト培養骨膜シートの骨再生能向上2014

    • 著者名/発表者名
      堀水 慎、川瀬 知之、久保田 健彦、永田昌毅、奥田 一博、冨田 尊志、両角 俊哉、吉江 弘正.
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] 細胞重層化したヒト培養骨膜シートと単層骨膜細胞シートの細胞接着様式の比較.2014

    • 著者名/発表者名
      川瀬知之、上松晃也、永田昌毅、奥田一博、中田 光、吉江弘正.
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] Platelet-rich fibrin-ヒト培養骨膜シート複合体移植による骨再生能の向上.2013

    • 著者名/発表者名
      堀水 慎、久保田健彦、川瀬知之、永田昌毅、奥田一博、冨田尊志、両角俊哉、吉江弘正.
    • 学会等名
      第139回日本歯科保存学会2013年度秋季学術大会
    • 発表場所
      秋田県総合生活文化会館 (秋田市)
    • 年月日
      20131017-20131018
  • [学会発表] Platelet-rich fibrin(PRF)との複合化によるヒト培養骨膜シートの骨形成活性の亢進.2013

    • 著者名/発表者名
      堀水 慎、川瀬知之、久保田健彦、永田昌毅、奥田一博、冨田尊志、両角俊哉、吉江弘正.
    • 学会等名
      第56回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京都)
    • 年月日
      20130531-20130601
  • [学会発表] Biological and biomechanical characterization of highly self-multilayered human periosteal sheets as an osteogenic grafting material.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawase T, Uematsu K, Nagata M, Okuda K, Burns DM, Yoshie H.
    • 学会等名
      The 19th Annual International Society of Cell Therapy Meeting
    • 発表場所
      SKYICITY Auckland Convention Centre (New Zealand)
    • 年月日
      20130422-20130425
  • [学会発表] ヒドロキシアパタイト複合化ポリカプロラクトン製足場材料の開発.

    • 著者名/発表者名
      梅本佐知,民部裕洋,川瀬知之,田中孝明.
    • 学会等名
      化学工学会 第45回秋季大会
    • 発表場所
      岡山大学 (岡山市)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi