研究課題/領域番号 |
24390459
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
藤内 祝 横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50172127)
|
研究分担者 |
岩井 俊憲 横浜市立大学, 附属病院, 助教 (00468191)
大島 まり 東京大学, 大学院情報学環, 教授 (40242127)
光藤 健司 横浜市立大学, 医学部, 准教授 (70303641)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 口腔癌 / 流体解析 / 動注化学療法 |
研究実績の概要 |
口腔癌に対する超選択的動注化学療法は高い治療効果が期待できるが,必ずしも腫瘍栄養動脈にカテーテルを留置できるわけではない.その場合には,従来法による動注化学療法を行うが,腫瘍栄養動脈へ流入する抗癌剤の量は明らかではない.そのため,従来法による治療効果の低い舌癌患者における流体解析を用いた抗癌剤分配シミュレーションを行った.舌癌患者のCT angiographyのDICOMデータとSTLでデザインしたカテーテルを組み合わせて解析モデルを作製した.従来法を模擬し,カテーテル先端を頸動脈分岐部と舌動脈分岐点との中間点(Model 1),舌動脈分岐点(Model 6),舌動脈分岐点と顔面動脈分岐点との中間点(Model 11)にそれぞれ位置させた解析モデルを作製した.さらにModel 1,6,11のカテーテル先端をそれぞれ前後左右に傾斜させてModel 2~5,7~10,12~15とし,流体解析ソフトを用いて解析した.Model 1~15において腫瘍栄養動脈である舌動脈への抗癌剤の流入が見られたのはModel 4のみであり,他のmodelでは舌動脈への流入はほとんどみられなかった.また,舌動脈分岐点と顔面動脈分岐点との中間点にカテーテル先端を置いた場合には顔面動脈への流入は良好であった.本解析結果から従来法の動注化学療法において舌動脈分岐部より下方にカテーテルを留置したとしても,腫瘍栄養動脈である舌動脈への抗癌剤の流入が不確実であることが示され,舌癌に対してはできる限りカテーテルを超選択的に留置すべきと思われた.さらに,顔面動脈や顎動脈を栄養動脈とする頬粘膜癌や歯肉癌であれば従来法でカテーテルを留置してもある程度の抗癌剤の流入が期待できると考えられた.
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|