• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

口腔上皮器官形成における細胞間結合の機能とその制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390460
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

山田 亜矢  東北大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (40295085)

研究分担者 中村 卓史  東北大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (90585324)
齋藤 正寛  東北大学, 大学院歯学研究科, 教授 (40215562)
阪井 丘芳  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (90379082)
岩本 勉  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90346916)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード再生医療 / 細胞間結合 / ギャップ結合 / コネキシン43
研究成果の概要

本研究では、口腔組織に由来する発生器官である唾液腺の発生過程におけるコネキシン43の発生制御メカニズムの解明を目的として研究を行った。その結果、唾液腺の発生過程においてコネキシン43は、発生の初期段階から腺房の上皮細胞特異的に発現し、その遺伝子欠損マウスでは唾液腺の形成が阻害されることを見いだした。さらに、唾液腺器官培養におけるコネキシン43の機能阻害ペプチドを用いた解析からも同様の結果が得られた。
以上の結果から、細胞間結合分子(コネキシン43)が唾液腺の腺房発生において重要な分子であり、細胞同士がギャップ結合を介して緊密に接していることが、唾液腺組織の分化に必須であることが解った。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi