• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

下顎頭軟骨細胞の分化成熟過程における機械的刺激応答の分子メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390462
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 一郎  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (70241643)

研究分担者 春山 直人  九州大学, 病院, 講師 (70359529)
寺尾 文恵  九州大学, 大学院歯学研究院, 助教 (10510018)
連携研究者 梅田 まりこ  九州大学, 病院, 医員 (40707618)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード歯学 / 細胞・組織 / 再生医療 / 下顎頭軟骨
研究成果の概要

マウス胎生期下顎頭由来細胞および四肢胚由来細胞の高密度培養に機械的伸展刺激を負荷したところ、下顎頭軟骨由来細胞ではCaveolin-1, Galectin-3およびPatchedは減少、Caspase-3は増加した。また、Caveolin-1, Galectin-3およびPatchedの発現は、マウス胎生期下顎頭軟骨の形成・分化が進むにつれ増加した。以上のことから、下顎頭由来細胞における機械的伸展刺激負荷による軟骨分化制御には、特異的な機械的刺激応答分子としてCaveolin-1, Galectin-3およびPatchedが深く関与していることを示した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi