• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

分画化歯根膜細胞とのブレンドによる培養骨膜シートの高機能化と新治療法への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390465
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

奥田 一博  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00169228)

研究分担者 川瀬 知之  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (90191999)
永田 昌毅  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (10242439)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード骨膜細胞 / 歯根膜細胞 / 共培養 / 骨組織再生 / 血管新生
研究成果の概要

骨膜片組織培養における幹細胞様未分化細胞の増幅については、幹細胞様培地を用いることで細胞増殖とECMの蓄積亢進による多層化・肥厚化が促進された。このなかで、CD146陽性の周皮細胞様細胞の占める比率が上昇することを明らかにした。これらの細胞は、in vitroでは骨芽細胞への分化誘導に対する応答性が低いが、ヌードマウスに移植すると異所性に骨様組織を形成した。骨膜シートの血管新生に及ぼす影響については、動物移植ならびに鶏卵漿尿膜の実験系で検証した。後者実験系では、骨膜シートによる血管誘導・新生が顕著であることが確認された。さらに、ヒト血管内皮細胞との複合化を試みたが、協調作用は確認されていない。

自由記述の分野

歯周病学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2017-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi