• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

集団感染予防のための環境を汚染しない陰部洗浄とおむつ交換技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390484
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

土田 敏恵  兵庫医療大学, 看護学部, 教授 (10461170)

研究分担者 山川 みやえ  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (80403012)
竹田 千佐子  兵庫医療大学, 看護学部, 教授 (10148273)
連携研究者 竹末 芳生  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70197292)
研究協力者 濵元 佳江  医誠会病院, 看護部, 看護師長
宮前 奈央  神戸低侵襲がん医療センター, 外来中央診療部, 看護師
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード陰部洗浄 / 泥状便 / おむつ / 汚染防止 / 皮膚保護
研究成果の概要

わが国で一般的に実施されている陰部洗浄とおむつ交換の方法と環境汚染の範囲と程度を明らかにし、環境汚染が少なくかつ会陰部の汚染を確実に除去できる陰部洗浄方法を構築し、臨床で評価することを目的に、①構成的質問紙調査②擬似便を使用した準実験研究③療養病床/老人介護福祉施設で泥状便に対しおむつを装着している入院/入所者を対象とした介入研究を実施した。その結果、皮膚保護オイルを会陰部周囲にあらかじめ散布し皮膚への便の固着を防ぎ排便後は泡状清拭料で清拭する陰部ケア法は、便を拭き取りやすく陰部を清浄化することができ汚染は拡散しなかった。

自由記述の分野

基礎看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi