研究課題/領域番号 |
24401040
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
谷 正和 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (60281549)
|
研究分担者 |
朝廣 和夫 九州大学, 大学院芸術工学研究院, 准教授 (30284582)
坂本 麻衣子 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (50431474)
|
連携研究者 |
佐藤 宣子 九州大学, 大学院農学研究院, 教授 (80253516)
藤田 直子 九州大学, 大学院芸術工学研究院, 准教授 (20466808)
福田 晋 九州大学, 大学院農学研究院, 教授 (40183925)
|
研究協力者 |
M. Zulfikar Rahman Bangladesh Agricultural University, Professor
AM Zofar Molsehuddin Bangladesh Agricultural University, Professor
Md. Abiar Rahman BSMR Agricultural University, Associate professor
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | ポリティカル・エコロジー / 森林消失 / 貧困 / バングラデシュ |
研究成果の概要 |
この研究はポリティカル・エコロジーの理論的枠組みを用いて、環境問題が社会文化的に構築されたものという前提に立って森林消失を分析した。その結果、自然資源が限られる環境で生計を維持する戦略としての換金性の高いキンマの栽培のために多くの森林資源が消費されること、さらに、より貧しい層は保全林に不法侵入し、森林資源や土地を「タダ」で利用することで、生計のバランスを取っていることも明らかになった。ソーシャル・フォレストの分析では、その状態に大きな偏差があるが、社会的要素を調整すればこの方式による森林再生も可能なことが示唆された。
|
自由記述の分野 |
環境人類学
|