• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

グローバル・シティーの変容と「新しい公共空間」の形成に関する国際的比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24402010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 政治学
研究機関神戸大学

研究代表者

飯田 文雄  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (70184356)

研究分担者 辻 康夫  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授 (20197685)
茢田 真司  國學院大學, 法学部, 教授 (30251458)
鏑木 政彦  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (80336057)
宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)
早川 誠  立正大学, 法学部, 教授 (80329010)
渋谷 謙次郎  神戸大学, 大学院法学研究科, 教授 (50346277)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード政治学 / グローバル化 / 都市政治 / サッセン / ヤング / 社会運動 / 多文化主義 / 公共性
研究成果の概要

本研究は、都市のグローバル化の特異性に着目するグローバル・シティー論を手がかりとして、2000年代半ば以降のグローバル化の特質を、「新しい公共空間」の形成という観点から国際比較することにある。そのため、北米・西欧・東欧各国における現地調査などを通じ、グローバル化と都市・地方に関する先行研究の批判的検討や、各国のグローバル化と都市・地方関係の現状と歴史の比較考察を行う。

自由記述の分野

現代政治理論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi