• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

中国農村社会における都市化と「社区化」の調和的発展に関する実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24402029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関東北大学

研究代表者

小林 一穂  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (20150253)

研究分担者 細谷 昂  東北大学, 大学院情報科学研究科, 名誉教授 (10005754)
中島 信博  東北大学, 大学院教育学研究科, 名誉教授 (80005826)
徳川 直人  東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (10227572)
何 淑珍  宮城教育大学, 大学院情報科学研究科, 博士研究員 (60624848)
吉野 英岐  岩手県立大学, 総合政策学部, 教授 (90305318)
劉 文静  岩手県立大学, 研究教育センター, 准教授 (80325927)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード農村社会学 / 地域調査 / 中国 / 農村社区 / 国際比較
研究成果の概要

本研究では、中国農村社会における都市化と「社区化」の実態と今後の展望を、事例研究という手法によって明らかにした。中国山東省平陰県を調査対象地としたが、山形県酒田市、中国内モンゴル自治区で比較調査を実施した。中国の農村地域では「社区化」政策が進行しているが、これによって農村地域の集合住宅の建設が進み、一方では農村の生活環境が改善されているものの、他方では農民相互の社会関係の新たな形成が問題となっていることが、現地の行政機関などへの調査結果や個別農家に対するインタビュー調査の結果から明らかとなった。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi