研究課題/領域番号 |
24402040
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
藤井 達也 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (80248905)
|
研究協力者 |
BURTI Lorenzo Universita degli Studi di Verona, Medicina e Chirurgia, Professore ordinaro
BATTISTON Claudia Dipartimento di Salute Mentale di Trieste, Tecnica della riabilitazione psichiatrica
MANDIVERG James City University of New York Hunter College, Silberman School of Social Work, Associate Professor
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 精神障害者 / 開かれた共生コミュニティ形成 / 伊米比較調査 / 共生・自律支援 / エコノミック・エンパワメント / 経済的基盤形成 / アイデンティティ・コミュニティ / 社会的協同組合 |
研究成果の概要 |
本研究は、精神障害者の開かれた共生コミュニティ形成の伊米比較調査研究として、ヴェローナで共生・自律支援を展開する社会的協同組合Self Help Veronaの事例を中心に、当事者を主人公とする多様な相互支援と職員による支援、協同労働と就労支援で共に生活する開かれた共生コミュニティ形成と、アメリカにおけるアイデンティティ・コミュニティの考えを活用した当事者による支え合いとエコノミック・エンパワメント、共生コミュニティの経済的基盤づくりの事例を検討した。最後に、伊米の事例の比較と文献レビューに基づいて、日本における精神障害者の開かれた共生コミュニティ形成のためのアイデアと具体的戦略を提起した。
|
自由記述の分野 |
精神保健福祉
|