• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

初期海洋環境における一次生産者の特定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24403013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東北大学

研究代表者

掛川 武  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60250669)

研究分担者 橋爪 光  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (90252577)
長瀬 敏郎  東北大学, 学術資源研究公開センター, 准教授 (10237521)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード一次生産者 / 初期地球 / イスア / バーバートン / スティープロック
研究成果の概要

本研究では、38億年(グリーンランドイスア)、32億年(南アフリカバーバートン)および30億年前(カナダスティープロック)の地層が分布する3地域を調査地域として、30億年以前の初期地球海洋環境における一次生産微生物を特定することを目的としている。それぞれの地域から持ち帰った試料中の鉱物情報とともに30億年以前でも浅海域では光合成微生物が一次生産者であったことを示した。深海では一次生産者に支えられた微生物生態系が発達していた事も示していった。38億年前の地層から38億年前の生物の痕跡を新たに発見しNature Geoscience雑誌に報告した。

自由記述の分野

地球化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi