研究課題/領域番号 |
24405021
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
作物学・雑草学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
坂上 潤一 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (70399369)
|
研究分担者 |
江原 宏 名古屋大学, 農学国際教育協力研究センター, 教授 (10232969)
許 東河 国際農林水産業研究センター, 主任研究員 (90425546)
中園 幹生 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (70282697)
八田 珠郎 国際農林水産業研究センター, 主任研究員 (60164860)
犬飼 義明 名古屋大学, 農学国際教育協力研究センター, 准教授 (20377790)
|
連携研究者 |
鴨下 顕彦 東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 准教授 (10323487)
川口 健太郎 農研機構, 北海道農業研究センター, 企画部産学連携室長 (30370597)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 洪水 / 冠水耐性 / 鉄過剰耐性 / 耐塩性 / イネ / ダイズ / 酸性硫酸塩土壌 |
研究成果の概要 |
本研究は、インドネシア国内に広がる沼沢地(SWAMP)を対象に、イネとダイズの作物栽培体系の適応可能性を明らかにする目的で行った。まず、イネにおいては、鉄過剰耐性品種を選抜するとともに、QTL解析から鉄無毒化と吸収抑制に関わる機構を明らかにした。また、冠水障害回避に効果的な肥培管理方法を提案した。さらに、現地における、再生二期作の高生産テンシャルを実証した。次に、ダイズにおいて、塩障害を引き起こす生理的メカニズムを明らかにするとともに、耐塩性準同質遺伝子系統の有用性を現地で明らかにした。一方、酸性土壌におけるイネの枯死は低pHが原因と断定し、硫酸酸性土壌生成の原因の一部についても明らかにした。
|
自由記述の分野 |
作物学
|