研究課題/領域番号 |
24405024
|
応募区分 | 海外学術 |
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
米森 敬三 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10111949)
|
研究分担者 |
北島 宣 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70135549)
佐藤 明彦 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員 (30355440)
神崎 真哉 近畿大学, 農学部, 准教授 (20330243)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 園芸学 / 植物 / 分類学 / 進化 / ゲノム |
研究概要 |
本研究は、東アジアの熱帯・亜熱帯地域に生息するカキ属植物を探索・調査し、これまでの研究から栽培ガキの起源に関与したと考えているいくつかの種と雲南省で発見した野毛柿と呼ばれている栽培ガキに非常に類似した種を中心にして、東アジアにおけるこれらの種の分布域とその多様性を調査するとともに、これらの種を含めた東アジアに分布するカキ属植物の形態的特性や分子生物学的解析から栽培ガキの起源種を考察することを目的としている。 この目的のため、本年度は、4月に西北農林科技大学・園芸学院で維持管理されている国家柿遺伝資源圃で、中国での海外共同研究者とともに収集されている中国のカキ属植物の形態特性調査を実施し、カキに近縁であると考えられる種の採取地の情報を収集した。また、10月に再度、国家柿遺伝資源圃に出向き、中国の海外共同研究者とともに収集されているカキ属植物の果実の形態的特性調査を実施するとともに、分子生物学的手法による解析のための試料を採取した。これらの試料は、現在、分析を開始しているところである。さらに、来年度のベトナム北部山岳地域での調査のため、ベトナムの海外共同研究者との詳細な打合せを年度末(3月)に実施した。これにより、ベトナム北部山岳地域でのカキ属植物と中国のカキ属植物との関係を考察し、東アジアでのそれらの種の多様性を解析することが可能となる。ただ、年度当初に計画していた中国四川省周辺地域でのカキ属植物に関する探索・調査は、海外共同研究者と詳細に論議したものの、調査地域を特定することが出来ず、本年度の調査は延期した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は当初予定していた中国四川省でのカキ属植物の調査こそ実施することが出来なかったが、西北農林科技大学・園芸学院で維持管理されている国家柿遺伝資源圃で収集されている中国に分布するカキ属植物の花の形態と果実の形態を調査し、中国に分布するカキ属植物の多様性を明確にすることが出来た。また、野毛柿に関しても中国の雲南省と四川省のいくつかの場所で採取された実生を国家柿遺伝資源圃で調査するとともに、そのDNAサンプルを採取することが出来た。現在これらのサンプルの解析を始めている。さらに、ベトナム北部山岳地域での詳細な調査のための打ち合わせをベトナムの海外共同研究者と実施することが出来、現在、ベトナムでのサンプル採取や調査のための許可に関する手続きを進めており、来年度のベトナムでの調査準備も順調に進んでいる。これらのことより、計画はおおむね順調に進展していると判断している。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに分析したDNAサンプルのゲノムおよび葉緑体DNAの一部領域のシークエンスに、中国のいくつかの場所で採取した野毛柿のDNAサンプルの分析結果を加えるとともに、ベトナムのカキ属植物の調査から、野毛柿に近縁の種を探索してその分布を明らかにするとともに、これらベトナムのカキ属植物のDNAサンプルも加え、包括的に東アジアに分布するカキ属植物の系統関係を解析し、栽培ガキの起源種を考察する。さらに、これまでの解析結果を取りまとめ、ゲノム解析に詳しいアメリカの研究協力者とその結果を協議するとともに、これまでの研究から得た東アジアのカキ属植物、特に野毛柿に注目して栽培ガキとの類縁関係を検討した成果を国際学会で発表する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
当初予定していた中国四川省周辺地域でのカキ属植物の探索・調査に関して、中国の海外共同研究者と詳細に検討したが、その地域を絞り込むことができず、本年度はその調査を見送った。このことによって、次年度への使用額が生じた。 来年度はベトナムの北部山岳地域での詳細な調査を予定しており、その経費の一部として使用する。また、四川省周辺地域での調査の可能性を探り、その予備調査を実施できればと考えている。さらに、これまでの成果の国際会議での発表を予定しており、この費用の一部にもあてる予定である。
|