研究課題/領域番号 |
24405031
|
応募区分 | 海外学術 |
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
鈴木 雅一 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (10144346)
|
研究分担者 |
大手 信人 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (10233199)
田中 延亮 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (10323479)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 熱帯季節林 / 間伐 / 水収支 / 炭素収支 / チーク林 |
研究概要 |
タイ国のチーク人工林(18°25’N, 99°43’E,標高 389m)において、間伐を行う間伐区と対照区を設け、間伐に伴う水・エネルギー・炭素循環観測を行い、その影響を明らかにする研究を進めた。間伐調査区は、ほぼ平坦な地形に成立する約40年生のチーク人工林の中の130m×200mの区画である。これを4区分し、その一つを2013年3月、もう一つを2014年3月に間伐した。 間伐が木材生産を含む森林の多面的機能に与える影響を評価するための観測項目は、樹木の直径、樹高、蓄積量、リターフォール量、地温、土壌水分、樹冠遮断量、土壌呼吸量等であり、気温、湿度、日射量など樹冠上の気象観測結果とともに集計整理した。 間伐後の観測記録の多くは現在解析中であり、間伐前の状態における当該チーク林の落葉・展葉の季節性、年蒸発散量とその年々変動、樹液流速の季節変化などの解析結果を公表した。 チーク人工林を含む落葉性の熱帯季節林では、温帯に比べ気温の季節変化が小さいが、展葉・落葉の影響を受けて、地温や地温の影響を受ける土壌呼吸量が大きい季節変化を示す。間伐により葉の量が減少するので、地温、土壌呼吸量が間伐の影響を大きく受けることが想定されているため、地温、土壌呼吸量について集中した解析を進めた。 間伐後の変化を比較する間伐前の状態の評価はすべて終了し、最終年度において間伐影響評価を行う準備が整えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
間伐区の設定、間伐前の観測の実施、間伐の実施、間伐後の観測の実施と観測記録集計が、順調に進められた。当初計画で、2区画の間伐を同時に行う計画を、昨年度に1区画づつ2年で行う計画に変更している。本年度は、3月に2区画目の間伐が予定通り実施された。 また、地温、土壌呼吸量をはじめ、チーク林の落葉・展葉の季節性、年蒸発散量とその年々変動、樹液流速の季節変化などに関して、観測記録が解析され、論文としての投稿、公表も順調に進展している。 チーク林の間伐は現地の乾季に行うことが適当で、間伐の実施が3月に限られるという時期の制約があるため、当初計画以上の進展との評価は困難だが、当初計画通り研究が進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度に2区画の間伐を同時に行う計画を、1区画づつ2年で行う計画に変更し、本年度に2区画目の間伐が実施完了した。本年の間伐区は、昨年度よりも伐採する木が多く、作業量も多いものであったが、昨年度の1区画実施によって現地作業の手法が確立していたので順調に進められた。次年度は、間伐後の観測期間となるが9月までに主要な現地観測を終了し、10月以降をデータ解析と研究成果とりまとめに主力を注ぎたい。 この研究計画は、当初の予定通りで、変更はない。次年度の研究経費についても、当初計画に大きい変更はなく執行予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
過酷な熱帯林の気象条件に対応して、気象観測機器(消耗品)の故障による更新を見積もっていたが、故障等の発生が少なくて済んだこと、現地観測のための海外出張に大学院生の参加を見込んでいたが予定より少ない人数で実施となったことにより、残額が生じた。 次年度は、海外現地調査に参加する大学院生等の現地滞在日数が前年度より多く見込まれるため、また最終年度で投稿論文の英文校閲料の増額が見込まれるため、これらの経費に繰り越した額を使用予定である。
|