• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

放射性炭素分析法を用いた熱帯雨林樹木の成長履歴解析法の開発とその利用研究

研究課題

研究課題/領域番号 24405032
研究機関高知大学

研究代表者

市榮 智明  高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授 (80403872)

研究分担者 松岡 真如  高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授 (50399325)
名波 哲  大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70326247)
陀安 一郎  総合地球環境学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (80353449)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード放射性炭素 / 熱帯雨林 / 人為的攪乱 / 熱帯二次林 / 東南アジア / 植生回復 / 成長履歴 / 気候変動
研究実績の概要

この研究は、地球規模の気候変動や人為的な環境改変が熱帯樹木の成長に及ぼす影響を、材に含まれる放射性炭素14(14C)濃度から明らかにすることを目的としている。今年度は、(1)材の14C濃度から二次林の形成年代を特定する新しい測定手法の開発及びその精度検証、及び(2)上記(1)の手法を用いた、熱帯二次林の植生回復に影響を及ぼす要因の特定、について調査を行った。
(1)放射性炭素を用いた熱帯二次林の形成年代推定
マレーシア・サラワク州において、伐採後の経過年数の異なる28カ所の二次林で調査を行った。各二次林に、20×20mの調査プロットを設置した。各プロット内で最大サイズに達した個体について、成長錐を用いて木部コアを採取し、材中心部の14C年代を求めた。それと衛星画像から求めた伐採後の経過年数との対応関係を調べ、本手法の精度検証を行った。その結果、14C分析法から求めた各プロットの最大サイズ個体の推定樹齢は、衛星画像から推定した伐採後の経過年数と高い正の相関関係がみられた。つまり、14C分析により二次林の成立年代が高精度で特定できることが明らかとなった。
(2)熱帯二次林の植生回復に影響を及ぼす要因の特定
上記(1)で設定した28カ所の二次林調査プロットにおいて、植生(種同定、胸高周囲測定)や土壌(含水率、pH、EC、全炭素、全窒素)、林内の光環境等を調べた。その結果、14C分析によって求めた各プロットの伐採後の経過年数とバイオマス量との関係性は、明確な差が見られ、粘土質の土壌を持つ地域の二次林でバイオマス量が大きかった。また、主成分分析の結果から、攪乱後のバイオマスの回復には土壌環境(含水率やEC、全炭素・全窒素量)が大きく影響することが分かった。年数の経過とともに、二次林は原生林ほどのバイオマス量が回復することはないが、土壌条件の良い所ではより植生の回復が見込まれることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Height-related changes in leaf photosynthetic traits in diverse Bornean tropical rain forest trees.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenzo, T., Inoue, Y., Yoshimura, M., Yamashita, M., Tanaka-Oda, A. and Ichie, T.
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 177 ページ: 191-202

    • DOI

      10.1007/s00442-014-3126-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Leaf water use in heterobaric and homobaric leafed canopy tree species in a Malaysian tropical rain forest.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Y., Kenzo, T., Tanaka-Oda, A., Yoneyama, A. and Ichie, T.
    • 雑誌名

      Photosynthetica

      巻: 53 ページ: 177-186

    • DOI

      10.1007/s11099-015-0105-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] BAAD: a Biomass And Allometry Database for woody plants2015

    • 著者名/発表者名
      Falster, D.S., Ichie, T., Kenzo, T. et al.
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 96 ページ: 1445-1445

    • DOI

      10.1890/14-1889.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usability of noise-free daily satellite-observed green-red vegetation index values for monitoring ecosystem changes in Borneo.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, S., Ishii1, R., Suhaili, A. B., Kobayashi, H., Matsuoka, M., Ichie, T., Motohka, T., Kendawang, J. J. and Suzuki, R.
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing

      巻: 35 ページ: 7910-7926

    • DOI

      10.1080/01431161.2014.978039

    • 査読あり
  • [学会発表] 射性炭素を用いた熱帯雨林樹木の過去50年の成長量解析.2015

    • 著者名/発表者名
      市栄智明, 吉原良, 五十嵐秀一, 田中憲蔵、新山馨, Abd Rahman Kassim, Christine Dawn Fletcher, 陀安一郎
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] 同位体分析による年輪の無い熱帯樹木の環境応答履歴の解明.2015

    • 著者名/発表者名
      齋木拓郎, 松尾奈緒子, 吉藤奈津子, 小杉緑子, 市栄智明, 高梨聡
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
  • [学会発表] Short-term drought impacts on water use in Bornean tropical rainforest trees.2015

    • 著者名/発表者名
      Kume, T., Oda, T., Inoue, Y., Yoshifuji, N., Katsuyama, M., Kumagai, T., Ichie, T.
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
  • [学会発表] 熱帯樹木の生理生態-競争を生き抜く知恵とそのメカニズム-2014

    • 著者名/発表者名
      市栄智明
    • 学会等名
      公開シンポジウム 熱帯・亜熱帯の森のはたらきに迫る-炭素循環研究の最前線-
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
  • [学会発表] How Emergent Trees in a Bornean Tropical Rainforest can Mitigate Impacts of Drought?2014

    • 著者名/発表者名
      Kume, T., Oda, T., Inoue, Y., Yoshifuji, N., Katsuyama, M., Kumagai, T., Ichie, T.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-13
  • [学会発表] Variation of leaf δ15N in diverse tree species in lowland dipterocarp rainforest, Malaysia.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Oda, A., Kenzo, T., Ichie, T.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-13
  • [学会発表] フタバガキ科樹種の種子生産に対する貯蔵炭水化物の貢献度.2014

    • 著者名/発表者名
      市栄智明, 吉田昌平, 吉原良, 五十嵐秀一, 永益英敏, 兵藤不二夫, 陀安一郎
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-14
  • [学会発表] 東南アジア熱帯雨林における巨大高木リュウノウジュとホソバリュウノウジュの雑種形成.2014

    • 著者名/発表者名
      濱田稔史, 名波哲, 山倉拓夫, 伊東明, 上谷浩一, 市栄智明, 田中憲蔵, Lucy Chong
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-14
  • [学会発表] シンガポールの断片化林におけるサラノキ属雑種稚樹の成長と枯死.2014

    • 著者名/発表者名
      田中憲蔵, 米田令仁, 上谷浩一, 名波哲, Shawn Lum, 則近由貴, 市栄智明
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-14
  • [学会発表] Contribution of aboveground plant respiration to carbon cycling in a Bornean tropical rainforet.2014

    • 著者名/発表者名
      Katayama, A., Kenzo, T., Ichie, T., Kume, T., Matsumoto, K., Ohashi, M., Kumagai, T.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2014
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi