研究課題
本研究では、水資源が乏しい中国大都市の水系環境を対象に蓄積性が疑われているフィブラート系薬物の存在実態を明らかにし、汚染物質除去策を見出すことを最終目標としている。昨年度からサンプリングの場所を上海や浙江周辺の上水施設に変更して研究を行ってきた。最終年度である今年度は、初年度に確立したフィブラート系薬物等のLC/MS/MS分析法を用いて、上水場の原水および水道水中の対象化合物濃度を測定した。全10カ所の上水場で、benzafibrate(BF)、fenofibrate(FF)、gemfibrozil(GF)およびその代謝物であるclofibric acid(CF)とfenofibric acid(FA)の全てが原水より検出された。また上水処理後の水道水にはFFを除くすべての化合物が検出されたが、その濃度は0.06 ng/L(GF)から0.80 ng/L(CA)と予想に反してかなり低かった。さらに生物活性ベースでの汚染度を評価するために、初年度に構築したレポーターアッセイ系を用いてこれら対象化合物のPPARαアゴニスト活性を測定し、これを元に各検水中のFF等量(対象化合物のアゴニスト活性をFFのアゴニスト活性に換算した値:ng-FF/L)を算出した。各水道水における総FF等量(すべての対象化合物のFF等量の和)の平均値(0.94 ng-FF/L)は、欧州数か国の水道水中フィブラート系薬物濃度(既報告)から算出した総FF等量(0.95–61 ng-FF/L)と比較して低い値であった。また各対象化合物のアゴニスト活性濃度(mg/Lレベル)に対して、今回検出された濃度(ng/Lレベル)ははるかに低かったことより、生物活性ベースを考慮しても、現在の中国の上水場における原水および水道水はさほど問題はないことが明らかとなった。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件)
The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology
巻: in press ページ: in press
10.1016/j.jsbmb.2014.10.010
The Journal of Toxicological Sciences
巻: 39 ページ: 173-177
10.2131/jts.39.173
Endocrinology
巻: 155 ページ: 4275-4286
10.1210/en.2014-1181