• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

東アジアのヒ素汚染地域住民におけるヒ素毒性修飾因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24406009
応募区分海外学術
研究機関徳島文理大学

研究代表者

姫野 誠一郎  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (20181117)

研究分担者 角 大悟  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (30400683)
宮高 透喜  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (50157658)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードヒ素 / アジア / 地下水汚染 / メチル化代謝 / 免疫能
研究概要

本研究はバングラデシュとカンボジアの2カ国におけるヒ素汚染に注目して行っている。
バングラデシュについては、住民のヒ素摂取量と血液中の動脈硬化に関する指標との関係を調べ、ヒ素摂取量が高い人ほど酸化LDLレベルが高く、HDLレベルが低くなること、他の血管障害、炎症の指標も高くなることを明らかにした。血中サイトカイン20種類以上を測定した結果、多くのサイトカイン濃度が上昇していた。免疫能については、細胞レベルでの実験により、ヒ素をナチュラルキラー細胞やT細胞に作用させると、発現が上昇、あるいは低下するサイトカインが存在することを見いだした。5月から1年間にわたり、バングラデシュのIslamic大学のKarim博士をポスドクとして迎え、バングラデシュの米、野菜について総ヒ素濃度と化学形態別のヒ素濃度について詳細な分析を行った。また、細胞にヒ素メチル化酵素の遺伝子を導入し、無機ヒ素である亜ヒ酸を添加した後、細胞溶解液をHPLC-ICP-MSに導入することでヒ素のメチル化能力を測定した。しかし、遺伝子導入していない通常細胞では、ヒ素検出の感度に限界があり、さらに検討を要することがわかった。
カンボジアについては、初年度に収集した試料を用い、魚介類からのヒ素摂取量のヒ素の化学形態別摂取量の計測を開始した。一方、調査対象地としたメコン川下流域の住民が摂取する魚介類は、国境を接するベトナムから多くの行商人が来て販売しているので、カンボジアに近いベトナムの養殖池からの淡水魚の収集も行った。これまで魚介類に含まれるヒ素はアルセノベタインというほとんど毒性のないヒ素化合物と考えられてきたが、それは海産魚の話であり、カンボジアの住民が多食する淡水魚のヒ素化合物の化学形態を、HPLC-ICP-MSで解析した結果、アルセノベタイン以外の多くのヒ素化合物が含まれていることを見いだした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度→来年度の計画として下記の5項目を予定した。
1.試料中元素分析と化学形態の解析、2.ヒ素が免疫機能に及ぼす影響の細胞生物学的解析、3.血液試料を用いた免疫機能の解析、4.ヒ素の化学形態別分析の高感度化、5.試料収集地域の拡大、である。全体として研究は良好に進行した。ヒ素の化学形態別分析の手法を確立し、採集試料も水や尿だけでなく、穀類、野菜、魚介類に拡大している。しかし、2.と3.をつなげる研究、すなわち細胞生物学的解析の結果を人の血液試料に応用する段階に行くのは容易でないことを実感している。

今後の研究の推進方策

これまでの研究の進行状態により、井戸水のみならず、米、野菜、魚介類からのヒ素摂取の実態を明らかにする必要性を感じている。そのため、来年度はさらにカンボジア、バングラデシュから上記の試料を収集して、ヒ素の総量のみならず、化学形態別の摂取量を明らかにする予定である。特に、カンボジアの内陸部では、海産魚ではなく、淡水魚を多量に摂取するため、淡水魚におけるヒ素の化学形態の同定、摂取量の定量的評価が必要と考えている。ヒ素のメチル化能力、あるいはヒ素が免疫機能に及ぼす影響については、さらに基礎的な検討を続ける必要がある。

次年度の研究費の使用計画

利息分
不足分の補填

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] An integrative study of the genetic, social and environmental determinants of chronic kidney disease characterized by tubulointerstitial damages in the North Central Region of Sri Lanka.2014

    • 著者名/発表者名
      Nanayakkara, S., Senevirathna, S., Abeysekera, T., Chandrajith, R., Ratnatunga, N., Gunarathne, E., Yan, J., Hitomi, T., Muso, E., Komiya, T., Harada, K., Liu, W., Kobayashi, H., Okuda, H., Sawatari, H., Matsuda, F., Yamada, R., Watanabe, T., Miyataka, H., Himeno, S., Koizumi, A.
    • 雑誌名

      J. Occup. Health

      巻: 56(1) ページ: 28-38

    • DOI

      10.1539/joh.13-0172-OA

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arsenite retards the cardiac differentiation of rat cardiac myoblast H9c2 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Sumi, D., Abe, K., Himeno, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 436(2) ページ: 175-179

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.05.069.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increases in oxidized low density lipoprotein and other inflammatory and adhesion molecules with a concomitant decrease in high density lipoprotein in the individuals exposed to arsenic in Bangladesh.2013

    • 著者名/発表者名
      Karim, M. R., Rahman, M., Islam, K., Mamun, A. A., Hossain, H., Hossain, E., Aziz, A., Yeasmin, F., Agarwal, S., Saud, Z. A., Nikkon, F., Hossain, M., Mandal, A., Jenkins, R. O., Haris, P. I., Miyataka, H., Himeno, S., and Hossain, K.
    • 雑誌名

      Toxicol. Sci.

      巻: 135(1) ページ: 17-25

    • DOI

      10.1093/toxsci/kft130.

    • 査読あり
  • [学会発表] Assessing Arsenic Exposure by Human Samples in the Residents of Cambodia.2013

    • 著者名/発表者名
      ○姫野誠一郎
    • 学会等名
      NIES Arsenic Workshop 2013
    • 発表場所
      国立環境研究所(つくば市)
    • 年月日
      20131210-20131210
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of arsenic on immunological functions.2013

    • 著者名/発表者名
      ○角大悟、姫野誠一郎
    • 学会等名
      Xth ISTERH 2013
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      20131117-20131122
    • 招待講演
  • [学会発表] Metal profiles in segmented hair samples obtained in arsenic-polluted areas.2013

    • 著者名/発表者名
      ○Yuan-Po Lee、宮高透喜、姫野誠一郎
    • 学会等名
      Xth ISTERH 2013
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      20131117-20131122
  • [学会発表] Associations of circulating molecules involved in atherosclerosis with arsenic exposure.2013

    • 著者名/発表者名
      ○Rezaul Karim、Mashiur Rahman、Khairul Islam、Abdullah Al Mamun、姫野誠一郎、Khaled Hossain
    • 学会等名
      Xth ISTERH 2013
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      20131117-20131122
  • [学会発表] カンボジアヒ素汚染地域における尿中ヒ素化学形態と魚介類摂取量.2013

    • 著者名/発表者名
      ○姫野誠一郎、森田晴絵、藤森千鶴、宮高透喜、Suthipong Sthiannopkao
    • 学会等名
      第19回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(博多市)
    • 年月日
      20131116-20131117
  • [学会発表] Speciation of urinary arsenic metabolites in Cambodian residents living in arsenic-polluted areas.2013

    • 著者名/発表者名
      ○姫野誠一郎、宮高透喜、森田晴絵、S.Sthiannopkao
    • 学会等名
      Metallomics 2013
    • 発表場所
      Oviedo (Spain)
    • 年月日
      20130708-20130711
  • [学会発表] Effects of inorganic arsenite on the function of transcription factor Evi-1.2013

    • 著者名/発表者名
      ○田村嶺、角大悟、姫野誠一郎
    • 学会等名
      第23回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京)
    • 年月日
      20130621-20130622
  • [学会発表] Effects of arsenite on esophagus in acutely and chronically administrated mice.2013

    • 著者名/発表者名
      ○鶴本未有、角大悟、姫野誠一郎
    • 学会等名
      第23回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京)
    • 年月日
      20130621-20130622
  • [備考] 徳島文理大学薬学部衛生化学・研究業績

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/lab10/gyoseki.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi