• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

東アジアのヒ素汚染地域住民におけるヒ素毒性修飾因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24406009
研究機関徳島文理大学

研究代表者

姫野 誠一郎  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (20181117)

研究分担者 角 大悟  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (30400683)
宮高 透喜  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (50157658)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードヒ素 / バングラデシュ / カンボジア / 地下水 / 動脈硬化
研究実績の概要

本研究は、バングラデシュとカンボジアのヒ素汚染地域に注目して実施している。本年度は最終年度であるため、両国で採取したサンプルの測定とデータ解析を行った。
バングラデシュのヒ素汚染地域での心臓血管系疾患の高死亡率とヒ素との関係を明らかにするため、血液、毛髪、爪、飲料水の分析を行い、ヒ素の曝露レベルが高いほど、酸化ストレスの指標、炎症の指標、内皮細胞の病変の指標が上昇していることを明らかにした。また、新たに採取した米、野菜についてヒ素の測定を行い、井戸水以外のヒ素汚染源を明らかにした。これらの研究成果を複数の国際誌に掲載することができた。また、バングラデシュの共同研究者であるKarim博士が昨年度に引き続いて5月まで滞在してサンプルの解析を行った。
カンボジアのメコン川流域のヒ素汚染地域は、井戸水の摂取をやめている村落、現在なおヒ素で汚染された井戸水を飲んでいる村など、複数の村でのヒ素曝露の実態を明らかにした。一方、カンボジアの人々はタンパク質の80%を魚から摂取しているが、主にメコン川流域の淡水魚である。これまで、淡水魚のヒ素の濃度と化学形態は不明の点が多かったので、再度魚介類とコメの採取を行い、井戸水以外のヒ素摂取源からのヒ素摂取の実態を明らかにした。淡水魚の総ヒ素濃度は海産魚より非常に低かったが、摂取量が多いため、ヒ素の摂取量は無視できないこと、アルセノベタイン以外のヒ素化合物を多く含むことを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] High accumulation of arsenic in the esophagus of mice after exposure to arsenite.2015

    • 著者名/発表者名
      Sumi, D., Tsurumoto, M., Yoshino, Y., Inoue, M., Yokobori, T., Kuwano, H., Himeno, S.
    • 雑誌名

      Arch. Toxicol.

      巻: 89

    • DOI

      10.1007/s00204-014-1326-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated levels of plasma uric acid and its relation to hypertension in arsenic-endemic human individuals in Bangladesh.2014

    • 著者名/発表者名
      Huda, N., Hossain, S., Rahman, M., Karim, M. R., Islam, K., Mamun, A. A., Hossain, M. I., Mohanto, N. C., Alam, S., Aktar, S., Arefin, A., Ali, N., Salam, K. A., Aziz, A., Saud, Z. A., Miyataka, H., Himeno, S., Hossain, K.
    • 雑誌名

      Toxicol. Appl. Pharmacol.

      巻: 281 ページ: 11-18

    • DOI

      10.1016/j.taap.2014.09.011.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Associations of total arsenic in drinking water, hair and nails with serum vascular endothelial growth factor in arsenic-endemic individuals in Bangladesh.2014

    • 著者名/発表者名
      Rahman, M., Al Mamun, A., Karim, R., Islam, K., Al Amin, H., Hossain, S., Hossain, I., Alam Saud, Z., Noman, A. S., Miyataka, H., Himeno, S., Hossain, K.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 120C ページ: 336-342

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2014.08.003.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] バングラデシュのヒ素汚染地域における血管障害.2014

    • 著者名/発表者名
      姫野誠一郎、宮高透喜.
    • 学会等名
      第20回ヒ素シンポジウム.
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] メコン川流域ヒ素汚染地域の魚介類のヒ素濃度と住民の尿中ヒ素濃度.2014

    • 著者名/発表者名
      姫野誠一郎、藤森千鶴、宮高透喜.
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi